fc2ブログ

プロフィール

まーりたん

Author:まーりたん
大分県で暮らす四十路主婦
“ まーりたん ” の
ブログへようこそ(*^^*)♪

日々を彩る ちょっと素敵な
出来事を我が家の笑導犬?
マンジ君と楽しくお届けして
ます。目下、郷土史に夢中♪
心躍る探訪をご一緒に。

臼杵の富士甚醤油マスコット
キャラ・とっくりこだぬき君が
仲間入りしてからは、嬉しさ
余ってマンジ君の“ 悪がね ”
ぶりもますますエスカレート。

そんなふたり(2匹)の様子も
併せてお楽しみ下さい(*^^*)

ブログランキング参加中
↓下のランキングバナーを クリック応援して頂けると、 更新の励みになります。 いつもありがとうございます(*^^*)
ブログをお持ちの方は、訪問履歴 orコメント欄にURLを 残して頂ければ幸いです。 こちらからも応援に伺います♪
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
入力したキーワードを含むブログ記事を検索できます。
リンク
Page View Ranking
FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR


「 貴重なお時間を割いてご訪問下さる皆様、いつもありがとうございます

とっても寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか

今回は、とかくおっちょこちょいで行き届かない まーりたんさんに代わりまして、

僕、こだぬきとマンジ君とで、感謝の気持ちをお伝えさせて頂きます

今日は、ありがとうの気持ちを込めたご紹介記事をお届けします

「 まーりたんはヌイグルミに仕事を押し付ける信じられニャい持ち主ニャのだ












「 いつも素敵な沖縄情報を届けて下さるノリーダヨさん、先日は首里城の御紹介を

ありがとうございました まーりたんさんは琉球史も勉強すると張り切ってますが、

成り行き任せの上に無鉄砲な性格な為、どちらにしても僕は少し心配です・・・

いつも素敵な沖縄情報を届けて下さるノリーダヨさんへ♪

「 僕が持っているのは、まーりたんさんが若い頃、憧れの沖縄へ旅行した時に

買ったシーサーの置物と、ジンベエザメがデザインされた紅型の敷物です。

ほかにも12枚目の画像に写っている素焼きのキジムナーや、ゆんたくシーサーの

ポストカードなど、今も宝物みたいに大切に保管してあります、家宝だそうです












「 それでは、マンジ君。 ノリーダヨさんをはじめ、ブログを御覧の皆さまへ、

ゆんたくシーサーとのコラボレーションを楽しんで頂くよ、準備は良いかい

それでは、ゆんたくシーサーポストカードに合わせて進めるよ。楽しんで貰えるといいね、マンジ君
( 屋宜 彰代さん画・HabuBox発売シーサーポストカード )











ニ゛ャッ いきニャり視界が遮られてしまったのだニャ

笑てい、腹薬(笑う事はお腹の薬になる、という意味です)

笑( わら )てぃ、腹薬( わたぐすい ) 」 














笑う事は お腹の薬になる、という意味だよ、マンジ君 」

形のあるものないもの全て、頂いた物には笑顔で感謝だね、マンジ君

笑顔は得意分野のマンジ君ですニャ~













「 マンジ君は、お顔に締りがないだけだと思うけど・・・ 」

命薬やっさあ~(命の薬になると思えるほど美味しいな、という意味です)

命薬( ぬちぐすい )やっさあー

命の薬になると思えるほど美味しいな、という意味だよマンジ君 」














「 それは まーりたんさんが大切にしているヘリオス酒造の泡盛じゃないか

まーりたんさんが大切にしているヘリオス酒造の泡盛、勝手に飲んじゃダメだよっ

勝手に飲んではダメだよ、マンジ君














「 全く、いつの間に持ち出したんだろう・・・。

油断も隙もないなあ、マンジ君は・・・

まったくマンジ君は油断も隙もない・・・

「 尾張直送のしるこサンドはウマいのだニャ。 Ayaニャさんプレゼンツニャ













Ayana’さんから頂いたお菓子を勝手に食べちゃダメじゃないか、マンジ君

あっ、パーカーの中にも隠していたとは

尾張国直送菓子ニャのだ♪



Ayana’さん、誕生日には心の籠ったプレゼントをありがとうございました

人間2名+同居ヌイグルミ2匹で楽しく頂きました 御紹介が遅れてすみません。




 









「 で、笑って飲んで食べた後は、踊( うどぅ )てぃ 遊( あし )ば

踊って遊ぼう・・・か

踊てぃ遊ば。笑って飲んで食べて踊って、マンジ君は真正のお気楽ヌイグルミ犬だ・・・

「 マンジ君は真正のお気楽ヌイグルミ犬だ・・・ 」














「 物欲に溺れがちなマンジ君へ、目御馳走( みーくゎっちー )

目御馳走(目の保養になるもの)は心の栄養になるんだよ

目の保養になるものも大切にね。 心の栄養になるんだよ 」














香奈子さんが、まーりたんさんの誕生日に選んで贈ってくれた

とても綺麗な本と、マーメイドのオラクルカードだよ 」

カードリーディングの講師をされている香奈子さんがプレゼントしてくれたマーメイドのオラクルカードだよ



香奈子さん、その節は素敵な贈り物を本当にありがとうございました

こちらも御紹介が遅れまして、申し訳ありません

素敵なメッセージ

今日、久しぶりに引いてみました。 素敵なメッセージで元気ひゃくばいです













「 そういうことでマンジ君、最後のゆんたくシーサーポストカードは、

十本( とぅー )ぬ指( いーび )や同丈( いぬたき )や無( ね )ぇーらん

十本ぬ指や同丈や無ぇーらん(指の高さが異なるように人それぞれの個性がある)

十本の指の高さが同じでない様に人それぞれの個性がある という意だよ、

個性を尊重なんて、素晴らしい言葉だね。 だけどマンジ君には・・・ 」













「 言うまでも無さそうだ・・・

マンジ君には言うまでもなさそうだ・・・。 血の池地獄の赤鬼ニャのだ!

Sunny-Side殿、血の池地獄では赤鬼くんに会えましたかニャ~






Sunny-Sideさん、お忙しい中、早速の別府旅行記をありがとうございました。 

お仕事の傍ら、どうかご負担にならないペースで、続編も楽しみにしています









私事ですが、2009年にブログを開設して、先月で丸4年が経ちました

今回ご紹介させて頂いた方々をはじめ、これまでに数多くの素晴らしいご縁に

恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいです 拙ブログへ毎日、足を運んで下さる方、

応援して下さる方、当方は御承知の通り、落ち着きのない中年主婦でして

至らないところが多く、なかなか行き届かないことをどうか御赦し下さい 



今後も好きな分野を探究しつつ、マイペースで、自分にも閲覧下さる皆さまにも

楽しく、観て良かったなと少しでも思って頂ける様な記事を、心掛けて参ります 

なので、どうか気兼ねなくお付き合い、また気楽に足をお運び頂けたら幸いです。

こんな私ですが、これからも何卒よろしくお願いいたします



記事を最後まで御覧くださり、ありがとうございました

 
スポンサーサイト




2013/11/13(水) 18:34 | コメント:16 | トラックバック:0 |

「 遅ればせながら、今日はゆっくりと歴史人7月号が読めそうだ

遅ればせながら、今日はゆっくりと歴史人7月号が読めそうだ♪

「 黒田如水に造詣の深い猛獣遣いさんからの情報で、購入はしていたものの

まーりたんさんも多忙で、先日やっと読み終えたから、と僕に貸してくれたんだ。 

マンジ君は夏限定の扇風機ライドに夢中だし、僕は読書に勤しむとするかな

マンジ君も夏季限定扇風機ライド遊びに夢中だ


「 それにしても、諏訪原寛幸さんのイラストは実に魅力的だなぁ・・・

歴史人は内容も濃いし、ビジュアルでも魅せてくれて、読み応え抜群だ 」

諏訪原寛幸さんの絵は実に魅力的だなぁ


「 マンジ君、扇風機から落下しないよう気を付けて遊ぶんだよ・・・ 」

扇風機から落ちないように気を付けて遊ぶんだよ、マンジ君


「 “ 保存版特集・黒田官兵衛と軍師の真実 ”

監修と文は小和田哲男先生だ! 」

監修と文は小和田哲男先生だ!豪華だなぁ


「 “ 官兵衛の6大合戦をリアルC G再現で徹底解剖 ” か・・・。

これはまた凄いや

官兵衛の6大合戦をリアルCG再現で徹底解剖か、凄いや。

「 毎日暑いですニャ~ お元気でお過ごしですかニャ

ホンジツは、戦国時代へ出掛けてお留守にニャったこだぬき君のオツムで・・・



歴史人はビジュアルでも魅せてくれて、読み応え抜群だなぁ

とある実験を展開しようと思いますニャ

どうぞごゆるりとご観覧下さいニャのだ 」



こだぬき君のききみみずきん取り外し成功ニャのだ

「 こだぬき君のききみみずきん、ひとまずネコの手で取り外し成功ニャ



代わりにコレを被せてみますニャ

「 頭巾の代わりに、ウラ工作キットで製作しておいたコレを被せますニャ 」



サイズは悪くありませんニャ

「 寸法は悪くニャい。 しかし、ラグビーボールみたいニャ頭だニャ~












「 はっ 何だか頭部に違和感が

こだぬき君、ミラーニャのだ

「 こだぬき君、ミラーを進呈するのだニャ 」











「 ああっ、これは 河童の皿 じゃないか

ああっ、これは河童の皿じゃないか!

「 マンジ君は出番が来ない間に、こんな物を作っていたのか 

今日ぐらいは手を焼かされることなく、読書に没頭できると思ったのに・・・ 」











タヌキ河童が追いかけてくるのだニャ~

たぬき河童が追いかけてくるのだニャー!

「 暇さえあれば悪さばかりして マンジ君、今日という今日は












本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


2013/07/31(水) 16:52 | コメント:8 | トラックバック:0 |

このページにも載ってニャい・・・

このページにも載ってニャい

先日、かのぼんさんのブログで、検査車両ドクターイエロー新幹線

観て以来、気になって仕方がない様子のマンジ君。 残念ながら、マンジ君の

ずかん( リーバン・JRオールレールシールブック )には、載ってなかった様子 

大分で唯一新幹線が走る回転寿司屋さんに、Dr.イエローも登場するといいね








車両ずかんのどこにも載ってニャいということは、

やはりマボロシの新幹線に違いニャいのだ


ドクターイエロー新幹線は図鑑に載ってニャいのだ




ややっ、これは日清どん兵衛のフタニャのだ。 まるで

仕込まれた様に、わざとらしく挿まっているのだニャ


ややっ、カップ麺どん兵衛の紙蓋が挿まっているニャ



頭巾を装着した大黒天どん兵衛くんは、どことニャく

こだぬき君風だニャ~。 ニャに? “ 頭巾は上を見ニャい

謙虚さを意味するアイテム ” と書かれているのだニャ


頭巾をかぶったどん兵衛くんはこだぬき君に似ているのだニャ

こだぬき君がいつも超マジメで親切ニャのは、

あの唐草頭巾を装着しているせいではニャいのか



検証したいと思いますニャ

ねこの手を使い検証してみたいと思いますニャ~


気付かれニャいようにそーっとですニャ

気づかれニャい様に、唐草頭巾を取り外すのだニャ


ねこのてはグリップが弱いのだニャ、これでは掴めニャい

ややっ、巧く掴めニャい グリップがヤワニャのだ


ねこの逆手で再度トライニャのだ!

逆手にして引っかける作戦で、再トライですニャ


取り外し成功ニャのだ

取り外し成功ニャのだ












唐草頭巾を外したこだぬき君を、暫し観察ですニャ

そういえば昨日は豊前へ行ったと言ってたっけ・・・

「 あっ この画像はもしかすると 才尾( さいお )の一本桜かな

そういえば まーりたんさん達、昨日は豊前市へ行くって言ってたっけ... 」

豊前市才尾の一本桜だ

「 僕の里山、豊後うすき 九六位( くろくい )山の山桜も満開だろうか・・・

僕は大分市へ来て、マンジ君のお友達になったけど、臼杵市のフジジン醤油

アンテナショップで店番
をしたり、CMで活躍してる兄弟達は本当に凄いや... 」












もしや、こだぬき君は上を見ているのかニャ

頭巾を外したこだぬき君はもしや、上を見ているのかニャ

それとも今まで唐草頭巾で本音を隠していたのかニャ












こだぬき君が親友にニャってくれたのは

この唐草頭巾のせいだったのかもしれニャい・・・


頭巾を戻すのだニャ

気づかれニャい様に、頭巾をお返しするのだニャ

これでよしニャのだ

こだぬき君、面倒ばかり掛けて申し訳ニャいのだ...












おや? 隣で鉄道ブックを見ていたマンジ君が居ない

あれ?マンジ君がいない・・・お菓子を置きっ放しでどこへ行ったんだろう

大好きなお菓子も放ったらかしにして、一体どこへ...










桃クリームのコロンだ 生憎お天気は下り坂だけど、

桃クリームのコロンだ。 桜に桃、すっかり春だなあ、そうだ!

山桜に桃、もうすっかり春だなあ・・・ そうだ












やぁ、ここに居たんだね 心配したよ、マンジ君

マンジ君、そろそろ帽子を裏返して春夏仕様にしないかい?

愛知県のクリエイター・Ayana’さんが僕たちに作って

くれた帽子
を裏返して、そろそろ春夏仕様にしないかい













「 こだぬき君は唐草頭巾を被っているから、我慢して仲良くしてくれるニャ...

こだぬき君は頭巾を被っているから親友で居てくれるのだニャ

どうしちゃったんだい、マンジ君。

僕たちはいつだって仲良しじゃないか、

それに僕は今、帽子は被っていないよ















「 信じがたいですが、どうやら今日は物思う春のマンジ君。

悩むことも時には必要なので、このままそっとしておこうと思います 」

この帽子を被ってなくてもマンジ君を親友だと思ってるけどなぁ


こだぬき君、いつも本当に悪いわね


昨日は久しぶりの土曜休みで、お天気にも恵まれたため

大分県中津市と、福岡県豊前市を巡ってきました 

山桜は満開、ソメイヨシノは7分咲きぐらい。

大分の桜は、今週が見ごろでしょうか

探訪レポは、追って書かせて頂きます









本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


2013/03/24(日) 11:55 | コメント:13 | トラックバック:0 |


「 ええっ、豊後 大友氏の家紋 “ 抱き杏葉 ” は、植物紋じゃなかったんだ

大友氏の抱き杏葉

杏の葉っぱでは無く、馬具の装飾品をモチーフにした文様紋だったとは

肥前 鍋島氏の鍋島杏葉誕生の経緯も詳しく書かれていて、面白いなあ

大友氏のご紋は馬具を装飾する部品がモチーフだったんだ・・・

「 こだぬき君は、さっきから本に語り掛けているのだニャ。

テレビに向かって喋る まーりたんと同じニャのだ 」












「 やぁ、マンジ君。 今日は、まーりたんさんから歴史マガジンを借りたよ 」

まーりたんさんの愛読マガジンを借りて読んでいるんだよ


「 KKベストセラーズ発行の月刊・歴史人。 最近では、コレを胸に抱えて

居眠りするのが まーりたんさんにとって至福のひとときなんだって 」

KKベストセラーズ発行の月刊・歴史人。これを読みながら居眠りするのが至福なんだそうだ

「 重症ですニャ














「 ハラが減ったのだニャ まーりたんには付き合いきれニャい!

まーりたんには付き合いきれニャい!

「 まーりたんさんは、そこにフーシェのクッキーを置いて出かけたよ

お皿に取り分けているのが今日のおやつだからね、マンジ君 」


毛利&大友なかよしセットらしいよ

「 名付けて、毛利&大友なかよしセット だって














「 いい加減にしてくれニャのだ・・・ 」

マンジ君は力なく頽れてしまいました

「 ついにマンジ君は くずおれてしまいましたが、心配いりません。

歴史にではなく、良い子でいる事にアレルギーを起こしただけなのです 」












「 マンジ君、3月号の歴史人は戦国武将の家紋の真実特集でね、

綴じ込み付録で家紋と馬印のミニシールがほら、一頁分ぎっしり 」

歴史人とじ込み付録の家紋&馬印シールだよ

「 まーりたんさんには内緒で家紋シールを剥がしてみよう どれにしようか、

マンジ君。 やっぱり最初は あ!官兵衛くんの 黒田藤巴紋かな












藤巴、なかなか似合うじゃないか、マンジ君 次はマンジ君の名前と

なにかしらご縁がありそうな蜂須賀氏の御紋なんてどうだろう

藤巴、なかなか似合うよ。次はマンジ君の名前と何かしらご縁がありそうな蜂須賀さんのご紋でも

「 ハチスカも悪くニャいのだ













「 蜂須賀小六は、官兵衛君より早くからヒデヨシに仕えていたのだニャ~ 

コロクコロク・・・ややっ、抱き柏紋しかニャい

マンジ君の扱いにもだいぶん慣れてきた気がします。

「 イタズラ稼業ならば俄然張り切る反骨精神旺盛なマンジ君

手を焼いた時は付録のシールで釣る様にと、まーりたんさんに言われました。 

僕も最近、マンジ君の取り扱いに だいぶ慣れてきた気がします 」











本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


2013/02/27(水) 17:44 | コメント:8 | トラックバック:0 |

ブログ 『 旅ブロ ネットの駅 』 のオーナーで、フォークソングに造詣の深い

かのぼんさんが、伊勢正三さんの “ 22才の別れ ” をカバーされました 

かのぼんさんは、これまでに吉田拓郎さんの曲もブログで披露なさっていて、

お上手なのはもちろんの事、とても温かく味わい深い美声の持ち主です

動画:今日までそして明日から


大分県縁の方ならご存知の通り “ 22才の別れ ” は、 “ なごり雪 ” と同じく

大分をメインロケ地とした、往年のフォークソングと同タイトルの大林映画でも

ありますよね  かのぼんさんへ それをお話したところ、なんと背景画像に

大分の風景も採用して下さいました。 お渡しした画像は、散策で撮り溜めていた

臼杵と別府の風景です 何処が登場するかは曲を聴いてのお楽しみです


[高画質で再生]

22才の別れ [ブログランキング]


かのぼんさんは、ご縁に恵まれたブロガーさんとのコラボ作品を創ることで、

そのご縁を素敵な形にして拡げ、残そうとして下さってます かのぼんさんの

素晴らしいプロジェクトに今回 参加できたことを、心から光栄に思います  

かのぼんさん、この度は本当にありがとうございました












もう1回、聴くのだニャ

もう1回聴くのだニャ♪


始まったのだニャ

始まったのだニャ!


ブロッコリーとカリフラワ~ニャのだ

マンジ君はブロッコリー&カリフラワーの虜です

「 マンジ君は、かのぼんさんがブロガーの加夢さんとのコラボにより制作の

オリジナル曲 “ ブロッコリー&カリフラワー ” の虜です



[高画質で再生]

ブロッコリー&カリフラワー [動画]

お時間のある方は、こちらも是非お楽しみください 絶品です









本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


2013/02/25(月) 11:40 | コメント:16 | トラックバック:0 |


「 僕の生まれた臼杵市も歴史の街だけど、佐伯市の歴史にも愕くばかりだ。

豊後の歴史は本当に奥深いなぁ・・・ 」

残暑お見舞い申し上げますニャ

みニャさま、暑い日が続きますニャ~

残暑お見舞い申し上げますニャのだ














「 マンジ君まーりたんさんの私物をまた勝手に持ち出したね

まーりたんさんの私物で遊んでるね、マンジ君







「 今日はバカンスごっこかい でもその帽子は、おニューだよ 

まーりたんさんに見つかったら、今度こそ大目玉だよ、マンジ君 」

まーりたんさんが帰ってくるまでにタンスに戻しておくんだよ

「 おニューだから被ってみたいのではニャいか

こだぬき君はマジメすぎるのだニャ。 人生には遊びも必要ニャ... 」











「 後ろでボソボソ喋ってるの全部聴こえてるんだからね、マンジ君 」

こだぬき君に被せてみますニャ












「 それに以前から何度も言ってるけど、マンジ君はヒトじゃなくて

ヌイグルミのワンちゃんだし、マンジ君にとっての遊びは悪さだからね。

マンジ君は自分がヌイグルミだって事を忘れてやしないかい

飛べ!麦わら帽子ママ・ドゥユリメンバーニャのだ

「 飛べ麦わら帽子 ママ・ドゥユリメンバーニャのだ 」













わあっ

成功ニャのだ

成功ニャ














びっくりするじゃないか、マンジ君

こだぬき君もバカンスを愉しむのだニャ

こだぬき君もバカンスごっこを楽しむニャ













「 マンジ君、サングラスのフレームが目に突き刺さってるってば

サングラスのフレームが目に刺さってるよ、マンジ君

「 こだぬき君がサングラスをかけるのは、さすがにムリだニャ













「 パナマ運河の船頭さんみたいニャのだ・・・ 」

パナマ運河の船頭さんみたいニャのだ

「 見てきたことあるのかいマンジ君 」












皆さま、いつも貴重なお時間を割いてお立ち寄り頂き、

ありがとうございます。 心より感謝申し上げます

厳しい残暑が続いてますが、どうぞお体に気を付けて

素敵な週末をお過ごしください

2012/08/24(金) 16:15 | コメント:7 | トラックバック:0 |

ブログを通じて仲良くさせて頂いている anonさん が先日、

御親族を亡くされたお友達のところへお手伝いに出向かれたという

記事をアップされてました。 お友達は初めての経験で、戸惑う事も

おありだった様子。 そういえば、まーりたんも同じ様な思いをした事が

あったナと、実父を亡くした時の諸費用をメモった帳簿をめくってみました。

あらま、来年はもう7回忌

葬儀費用明細

今や、てんてこ舞いした当時の記憶はだいぶん薄れつつありますが、

父が息を引き取ると同時に、やらなくちゃいけないことが怒涛の様に

押し寄せてきて、悲しみに暮れる暇さえ無かったような気がします

 



地獄の沙汰もナントカではないけど、戒名も金額に応じてランク分け

されていて、中ほどをとって35万円、導師料を合わせると50万円

お坊さんから云われるまま、市原隼人さんばりに威勢よくキャッシュで払い

( 死亡届を早く提出し過ぎた事で父の口座が凍結されていて、銀行との

交渉にも奔走・・・ )。 また、葬祭場では御香典を入れた大きな紙袋を

エッサエッサと持ち運び、自分の椅子の下に素早く格納・・・で、 

焼香や挨拶に立った時は、参列して下さった方々に深々と頭を下げつつ

自分の席をチラ見( 葬祭場での盗難って意外と多いらしいです )。 

・・・遺族だったんですけどね、私 他にも色々と、まるでお葬式コント...





経験のある方なら御承知の通り、人一人を送り出すのって

本当に大変ですよね 精魂疲れ果てます。 

出来るなら、残される人に こんな想いはさせたくないので

まーりたん、まだ当分はこの世に居座ってやるゾの予定でーす









あら、こだぬき君とマンジ君はあちらで何やら交渉中みたい・・・

マンジ君とこだぬき君は何やら交渉中?


マンジ君は、こだぬき君をまた困らせてるんじゃないでしょうねぇ

こだぬき君の制止を振り切り扇風機へ


あっ、扇風機によじ登っちゃった

マンジ君は扇風機ライドを始める模様・・・


さてはマンジ君、今年も扇風機ライドを始める気かしら

こだぬき君、心配そうに見守ってるけど・・・。

おや、あの冊子は何かしら?

おや、あの小冊子は






ベンリイ号、取扱説明書

本田技研ベンリイ号・取扱い説明書

ホンダのオートバイみたいだけど、1956年 JC型? ふっ、古い

デロリアンでのドライブ中にでも拾ったのかな


ベンリイ号の華麗なる取扱い書

は? 『 ベンリイ号は科学と技術と芸術が完全にマッチしたオートバイで、

特記すべき長所は合理的な設計と精密な工作とスマートな形態 』 とな






で、今日はベンリイ号にでも乗ってるつもりかしら

マンジ君、デロリアンでドライブ中に拾ってきたのかしら・・・

マンジ君、ベンリイ号ってもしかして夢のスーパーマシンなの






あっ

見つかってたみたいだよ、マンジ君







マンジ君、扇風機ライドで遊ぶのはいいけど、

高い所へ登る時は・・・


高い場所に登るときはヘルメットを被りなさいって言ったでしょ

コレを被る約束だったでしょ、マンジ君

「 マンジ君、オートバイに乗るときもヘルメットは着用するんだよ 」









「 サイズもぴったりだし、よく似合ってるよ、マンジ君 」

よく似合ってるよ、マンジ君

安全第一にね








本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


2012/07/19(木) 17:40 | コメント:4 | トラックバック:0 |

「 今朝未明の大雨で、今度は熊本県の阿蘇や、

大分県竹田市で大きな被害が出たみたいだ...
 」

今度は熊本の阿蘇や県境の大分県竹田市で大きな被害が出ている




「 ところでマンジ君、

災害時の安否確認ダイヤルは知ってるかい?
 」

マンジ君、災害時の安否確認ダイヤルは知ってるかい?

「 災害用伝言ダイヤル171ニャのだ 」














「 テキストや画像の登録、閲覧もできる災害用

ブロードバンド伝言板Web171
もあるニャ
 」

災害用ブロードバンド伝言板(Web171)だニャ!
ブロードバンド伝言板Web171 : https://www.web171.jp/top.php












「 Web171の利用方法は、このサイトで

よく解りますニャ。 ただいま提供中ニャのだ
 」

Web171の利用方法はこのサイトで詳しく説明されているのだニャ
Web171概要 : https://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/











「 あっ、電話料金明細書にいつも同封されてる

お知らせだ。 マンジ君の情報源はこれだな
 」

あっ、電話利用明細書に同封されてたお知らせだ、マンジ君は感心だなぁ。

「 でもマンジ君、なかなか感心だなぁ・・・ 」













「 ではマンジ君、マンジ君の愛車がもし冠水の

被害を受けたときは、どう対処するんだい?
 」

ではマンジ君の愛車が冠水の被害を受けたときはどう対処するんだい?

「 まずバッテリーを外して洗車だニャ。

エンジンをかけてはダメニャのだ
 」












「 ちょっと見直したよ、マンジ君 」

バッテリーを外して洗車ですニャ。エンジンをかけてはダメニャのだ

「 応急処置が済んだら販売店に相談ニャのだ 」












「 えっ、販売店? 」

そして販売店に相談ですニャ。Hey,Doc!応答せよニャのだ

「 Hey,Doc! 応答せよニャのだ 」













「 マンジ君、そのブコツフォンでもしかして...

クリストファー・ロイド

クリストファー・ロイドさんに電話してるのかい 」









今朝未明、大分市は雷を伴った豪雨 日中は晴れましたが、

予報では明日また激しい雨が断続的に降るそうです

熊本、大分の皆様、どうぞ引き続きお気を付け下さい







本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


2012/07/12(木) 20:01 | コメント:18 | トラックバック:0 |


「 奥さん、カツノリです 」

奥さん!カツノリです!

ひゃっ 官兵衛くんなの

お願い 私を策にかけて













「 ドラマでは黒田官兵衛を演じましたが、

僕は・・・
 」

えっ?官兵衛くんなのっ!?
( 画像は、はごろもフーズHPよりお借りしました )













「 カツノリです 」

はごろもフーズのカツノリです!

「 はごろもフーズでカツノリサラダ、作ってね 」







ええ、作るわ 作りますとも















まーりたんさんソファで居眠りしているね

何だか大声で寝言も言ってるけど大丈夫かな


まーりたんさんソファで居眠りしているね

夕食支度途中で爆睡するとは困ったものニャ

まーりたんには付き合いきれニャい















ところでマンジ君、

このどんぶりに入ってるものは何だい


まーりたんには付き合いきれませんニャ

ハウスプリンエル2箱分で作った、名付けて

ドリームプリンですニャ

大きさは煙草の箱と比べてみて下さいニャのだ



上手い具合に型から出たニャ

我ニャがら巧い具合に型から出せたニャ~













すかさず実測ニャのだ

測定ニャのだ

ちニャみにプリンの重さは0.8キロ強ニャ



高さは約6センチですニャ・・・

高さは約6センチですニャ。そして直径は・・・


直径12センチのドリームプリン

12センチ。 夢のプリン完成ニャのだ














「 デコレーション、もう少し何とかならなかったのかいマンジ君。

サクランボの配置が適当だし、数が多過ぎだと思うけど...

サクランボ多すぎじゃないかい?

こだぬき君、クレームニャらば適当主婦の

まーりたん
へ言ってくれニャのだ














貴重な晴れ間だった昨日、早朝より一気に用事を片づけたら

ヘトヘトに疲れ果て、夕方泥のように眠ってしまいました 




地元のスーパーマーケット・サンリブわさだ店へ行くたび目にする

はごろもフーズをPRされる 余りにインパクト強な高橋克典さんの

レリーフポップ( 満面の笑みを浮かべた高橋克典さんの背後で

スーパー天井の蛍光灯が放射状に、後光状態で光っている )。


お陰様で楽しくお買物してます が、とうとう夢にまで登場 




ハウス・プリンエル2箱分で作った0.8キロ超えの夢のプリン

七夕には少し早いけど、ウチのダンナさんの切なる願いを叶える

べく、制作してみました 人間2名で、2日がかりで食べてます




さて、今日は夏至ですね

今夜は早めに夕食を済ませてライトダウンです



記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます

2012/06/21(木) 09:42 | コメント:27 | トラックバック:0 |

大分県別府市の 明礬( みょうばん )温泉郷にある湯宿

岡本屋さん監修の 地獄蒸し風プリン 4個入り198円です。

明礬温泉・岡本屋監修 『地獄蒸し風プリン』

昨年春から市内のスーパーで売られていて、別府の温泉熱で蒸した

ご当地プリンの味を手軽に、リーズナブルに愉しめます 

パッケージデザインがリニューアルされてました











「 まーりたんが今日のおやつに買ってきた

地獄蒸し風プリンを黒い器に出してみますニャ
 」

地獄蒸し風プリンを黒い器に移しますニャ




「 プッチンプリンの様にするりとは行かニャいが、

ニャんとか移動に成功したのだニャ
 」

うまくいったのだニャ♪




こだぬき君、今日のおやつはプリンニャのだ

ややっ、何だかこだぬき君の背中が煤けているのだニャ

ややっ こだぬき君の背中が煤けているニャ














「 そんニャに沈んでどうしたニャこだぬき君 」

そんなに沈んでどうしたニャ?こだぬき君

「 マンジ君・・・







金環日食、観察できなかったね・・・
 」

金環日食、見れなかったね、マンジ君





「 金環日食を一番楽しみにしていたのは、

ニャんと、こだぬき君のようニャのだ
 」

こだぬき君は金環日食を物凄く楽しみにしてたようニャのだ

「 今朝の大分市は小雨で、お家からの

金環日食の観察は無理だったのですニャ
 」









尋常ではニャい落ち込み方だニャ~

「 それにしても 酷い落ち込みようだニャ~ 」




とりあえずアレを試してみるのだニャ

「 とりあえずアレを試してみるかニャ 」














「 そうかい、おやつの時間かい?

もうそんな時間なんだね、マンジ君・・・
 」

そうかい、もうそんな時間なんだね、マンジ君

「 今日のおやつは地獄蒸し風プリンニャのだ、

ウマいゾ、こだぬき君
 」














「 おや、黒い器に地獄蒸し風プリン

マンジ君、これはもしかすると・・・
 」

マンジ君、これは何だか・・・

「 金環日食仕立てかい? 」














カラメルソースの月は、ほろ苦くて美味しいね 

ぼく、元気になるよ。 ありがとう、マンジ君


カラメルソースの新月は、ほろ苦くて美味しいね





「 あっ、いけない

金環日食に準えてマンジ君を観察していたことをすっかり忘れてた。 

今日のマンジ君は思いやりに溢れているが、いつまで続くかは不明だ。 

これは金環日食の影響だろうか、それとも・・・

今日のマンジ君は思いやりに溢れている。金環日食の影響だろうか、しかしいつまで続くかは不明だ。




金環日食の観察を楽しみにしていたマンジ君とこだぬき君を心配して、

本日お忙しい中メールを下さったサロン・カナモリの中村社長様

お世話になっているスタッフの皆様、こんな顛末になりました 

いつも温かなメッセージ、お気遣いを頂き、心より感謝申し上げます








本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます

2012/05/21(月) 19:13 | コメント:4 | トラックバック:0 |
HOBBY
icon icon icon icon
BOOKS
旅行・アウトドア
大分県中津より聖地の味
元祖中津からあげ・もり山さん監修☆日本唐揚協会認定カラアゲニストも推奨します
大分県臼杵の有機緑茶
映画 『 種まく旅人~みのりの茶 』 のモデル・高橋製茶さんの有機農法自然栽培茶
大分県のお酒
大分県日田の活性水素水
日田盆地の深い地層より汲上げた天然活性水素水。体内の活性酸素を除去する抗酸化作用で注目されてます
大分県の銘菓
産直品・グルメ
食品・生活
Oisix(おいしっくす) 永谷園通販トップページ グリコネットショップ 大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング) 三越オンラインショッピング 日本直販のキッチン・家事・生活雑貨 リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>
ファッション
ベルメゾンネット ライトオンオンラインショップ TBS ishop
美容・健康
エコ&リサイクル
商品検索