「 寒い日はカウチポテト族に限りますニャ~

しかし、まーりたんはニャんて古い言葉を喋らせるニャ!もはや死語ではニャいか


( 集英社・和田ラヂヲのここにいます

「 新とらぼぼ君、今日のポテチは九州うまくち醤油味ニャのだゾ 」

「 一緒に食べるかニャ

「 おや

去年は年末ぎりぎりまでコートを着てくれず、本当に手を焼いたよ


「 きっと、クリエーターのAyana’さんに作って頂いたリバーシブル帽と
冬服のコートを、早くコーディネートしてみたかったんだろうなぁ

「 斯く言う僕もマフラーを巻き冬の装いに

作って頂いたリバーシブル帽を、唐草模様の面に変えてみました


「 Ayana’さん、僕とマンジ君

本当にありがとうございます

ご成功を まーりたんさんと僕達で心よりお祈りしています

「 こだぬき君、丁度良いところに来たニャ。 このポテチはこだぬき君の
古里、臼杵のお醤油屋さんとコイケヤさんとのコラボ商品らしいゾ


「 そうなのかい

「 ええっ



「 新とらぼぼ君、こだぬき君はどうしたのであろうニャ

「 確かに僕の実家は臼杵市に在る老舗のお醤油屋さんだけど・・・ 」

「 フンドーキン醤油 さんではなく・・・ 」
「 フジジン醤油さんなのでした 」

「 そして僕は、マンジ君が昨年懸賞に応募して当てた 富士甚醤油
マスコットキャラクターのヌイグルミ とっくりこだぬき です 」
「 だからフンドーキン醤油さん関連商品を食べて良いものか・・・


「 こだぬき君は何かに呪縛されている模様ニャ

暫くそっとしておいて、早いとこポテチを食べるニャ、新とらぼぼ君 」
「 新とらぼぼ君は、愛知県のちくちく村出身だったニャ


「 臼杵のお醤油はお口に合いますかニャ

「 気に入ってくれたようですニャ~


「 甘くコクのある香りがまた、たまりませんニャ


「 カウチポテトは最高ですニャ~


「 ややっ、こだぬき君はまだ悩みの中だニャ 」

「 あの鐘を鳴らすのは何様ニャのだ

「 ニャに



「 まーりたんが亀川夏祭りで貰ったアレだニャ


「 暫し待つのだニャ

「 それでは新とらぼぼ君、いきますかニャ 」

「 臼杵醤油フレーバー作戦ニャ~ 」

「 はっ、この芳醇で深みある香りは、臼杵醤油の匂い

フンドーキン醤油さんもフジジン醤油さんも、先人の知恵と技を受け継ぐ
臼杵産の美味しいお醤油に変わり無いはずなのに

「 こだぬき君は意外と簡単な仕組みだニャ


「 僕の分のポテチ、まだあるかな


※本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。
記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます

スポンサーサイト