fc2ブログ

プロフィール

まーりたん

Author:まーりたん
大分県で暮らす四十路主婦
“ まーりたん ” の
ブログへようこそ(*^^*)♪

日々を彩る ちょっと素敵な
出来事を我が家の笑導犬?
マンジ君と楽しくお届けして
ます。目下、郷土史に夢中♪
心躍る探訪をご一緒に。

臼杵の富士甚醤油マスコット
キャラ・とっくりこだぬき君が
仲間入りしてからは、嬉しさ
余ってマンジ君の“ 悪がね ”
ぶりもますますエスカレート。

そんなふたり(2匹)の様子も
併せてお楽しみ下さい(*^^*)

ブログランキング参加中
↓下のランキングバナーを クリック応援して頂けると、 更新の励みになります。 いつもありがとうございます(*^^*)
ブログをお持ちの方は、訪問履歴 orコメント欄にURLを 残して頂ければ幸いです。 こちらからも応援に伺います♪
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
入力したキーワードを含むブログ記事を検索できます。
リンク
Page View Ranking
FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR


もうかれこれ3年ほどのお付き合いになるでしょうか

ブログを通して仲良くさせて頂いている香奈子さんが先週末、

とびきり美味しくて素敵なプレゼントを送って下さいました

聴くところによれば近々、誕生日らしいのです それがしが・・・ 









「 まーりたんは滅多に買ってこニャい女子的スイーツニャのだ 」

りくろーおじさんのチーズケーキを頂きました♪

「 デンマーク直輸入のクリームチーズや十勝産の牛乳、自家製の

レーズンなど、こだわりの材料で仕上げた手作りのチーズケーキ

ニコニコマドレーヌのセットみたいだよ りくろーおじさんのお店は

いま大阪で大評判なんだって。 嬉しいね、マンジ君













要冷蔵と書かれてあるのだニャ

あらっ、イタズラせずに冷蔵庫にしまってる

あらっ、マンジ君たら 

イタズラせずにお菓子を早々と冷蔵庫にしまってる・・・













「 マンジ君、マドレーヌの次はチーズケーキだよ、持てるかい

次はチーズケーキだよ、持てるかい?マンジ君

「 大丈夫ニャ。 こっちへ渡してくれニャのだ、こだぬき君 」














「 マンジ君、僕の背中が壁につかえたよそのまま右に移動しておくれ 」

さらに開いた箱を片付けています


「 古紙・布類の回収日まで、外箱はこの部屋に置いておこう、マンジ君 」

とってもお利口さんなマンジ君たち。どうしたのかしら?

あらま、空になった宅急便の箱までちゃんと片づけて、

とってもお利口さんなマンジ君たち。 どうしたのかしら

仕方ない、何かご褒美でもあげるかな














りくろーおじさんのチーズケーキ、口当たりはふんわりでしっとり。

濃厚なのに自然な甘さで、とっても美味しいね、マンジ君

ふわふわしっとりで美味しいね、マンジ君♪

「 ケーキ底を縁取る自家製レーズンの甘酸っぱさが味を引き締めて、

またなんとも良い感じだ












「 マンジ君の ご褒美システム作戦 見事成功だったね おや・・・ 」

ご褒美システム作戦、成功だねマンジ君。あれっ

「 チーズケーキを早々とたいらげて、マンジ君どこへ行ったんだろう













「 あっ、あれは きっと冷蔵庫にしまう途中でかすめ盗ったんだ

今日のおやつはチーズケーキだけだよ、マンジ君

ニコニコマドレーヌまで!マンジ君、いつの間に。

りくろーおじさんのチーズケーキに続きまして、

ニコニコりくろーマドレーヌも頂きですニャ~














こだぬき君の言う通りよ、マンジ君

こだぬき君の言う通りよ、マンジ君!

まったく油断も隙もないんだから・・・ マドレーヌはまた明日ね












美味しくて素敵なプレゼントをありがとうございました、香奈子さん

マドレーヌはまた明日ね!

「 マドレーヌも食べたいのだニャ~。 まーりたんはオニババニャ 」












今なんか言った?マンジ君

ややっ、ここは猿の惑星ニャのか!

「 ややっ、ここは猿の惑星ニャのか













猿が何ですってぇ~

これはもはやホラーだよ、マンジ君!

「 マンジ君、これはもはやホラーショットだよ










久しぶりにマンジ君たちと共演してみました。

お見苦しくて、大人げなくてすみません

まーりたんは多分、この先もずっとこんな人です

それは9月だった・・・以上、私事。









本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます
スポンサーサイト




2012/09/03(月) 19:28 | コメント:24 | トラックバック:0 |

マンジ君が左肩に乗せているのは 『 おじぞう天使 』 です

お友達になるのはいいけど、素焼物なんだから絶対に落とさないでよ

マンジ君、今日は緊張で固まってるね

「 マンジ君、今日はいつになく緊張気味に

見えるけど、たまには良い薬かもしれないね 」










こだぬき君の言う通りよ、マンジ君 壊れやすいものを大切に扱う心を 

今日は、おじぞう天使さんから教えて貰いなさいね  マンジ君には

扇風機の 回転ツマミをオシリ圧で破壊した前科 があるからなぁ・・・


 













お地蔵様の穏やかさと、天使の愛らしさがコラボしたおじぞう天使

おじぞう天使さん

葉山で器作家・文筆家として活躍されている 広田千悦子さん の作品で、 

普段からブログを通し仲良くさせて頂いている 香奈子さん が、先日 

「 お誕生日祝いに 」 とプレゼントして下さった、大変希少な焼物です。












昨年は、手作りのプリザーブドフラワーを頂きました ね、新とらぼぼ君♪

昨年頂いたプリフラです
( 新とらぼぼストラップ/アトリエ ちくちく村Linge Ayana’さんの作品です )







香奈子さん、いつも心のこもったプレゼントをありがとうございます









そして、なんと今日は大分市志手にある人気のケーキ屋さん

『 SWEETS DINING 2月14日 』 のケーキもあります

今日は2月14日で買ったケーキもあります



「 スゥイーツの森みたいな ちくちく村 出身の 新とらぼぼ君 も

すごく嬉しそうだよ、マンジ君  」

中身はどれニャのだ?

「 ケーキ箱の中身はどれニャのだ? 」








それじゃ、新とらぼぼ君と一緒にケーキをお皿に出してくるから

こだぬき君、悪いけどマンジ君がイタズラしないよう見てて頂戴ね 
















「 今日はイタズラニャどしてやる暇はニャいのだ! 

まーりたんに付き合ってやってばかりはいられニャいのだ~ 」

イタズラニャどしている場合ではニャいのだ

「 ウルワシのAyaニャさん がプレゼントして下さったキャラグッズ、

“ ソフトさんの悲劇 ” の動画サイトを見つけたのだニャ~ 」 












「 マンジ君にとって、ちくちく村のAyana’さん はヌイグルミの神様

だものね。 そのAyana’さんからもこんなにプレゼントを頂いたんだね 」

はちまるくんのタオルだニャ

「 はちまるくんのミニタオルは、名古屋開府四百年祭のレア物ニャ 」














「 それは 杉山実氏の ソフトさんの悲劇 3Dハガキだニャ 」

ソフトさん3Dハガキニャのだ

「 ハガキを手に持ち 傾けてみたまえニャのだ、こだぬき君 」














「 あっ、本当だ ソフトさんが飛び出して見えるぞ 」

3Dだ!

「 ソフトさんは必ず最後にズッコケるパターンだニャ~、同情するニャ 」














「 トートバッグの絵も最後に石に躓き、取返しがつかない事になってるね 」

本当だ、悲劇の結末だ

「 なんだか日頃のマンジ君と酷似しているような気もするんだけど 」















「 これは、Ayaニャさん手作りのバースデーカードニャのだ 」

バースデーカードニャ



「 製作でお忙しいだろうに、本当に優しい方なんだね、Ayana’さんは 」

折り紙のワンちゃん付ニャ

「 “ マンジ君へ ” と折り紙のワンちゃんを添えてくれるのだニャ 」












「 そうニャ! こうしてはいられニャい。 まーりたんはケチニャので、

大切なモノはすぐ家宝棚に仕舞い込む習性があったのだニャ  」

こうはしてはいられニャい

「 それは多分マンジ君のイタズラを回避するためじゃないかい 」














「 こだぬき君、悪いがフードの中へこの折り紙カードを隠してくれニャ 」

まーりたんが家宝棚にしまう前に頂くのだニャ

「 ツノを生やした まーりたんさんの姿が目に浮かぶよ、マンジ君・・・ 」















わぁ ケーキ箱の中身はイチゴたっぷりの

ガトーフレーズよ、新とらぼぼ君♪

ガトーフレーズよ♪

マンジ君たち、お腹を空かせて待ってるかな

急いで持って行ってあげましょうネ














「 ケーキはまだかニャ~、こだぬき君 」

ケーキはまだかニャ~眠いのだ

「 ハラが減りすぎて眠くニャってきたゾ 」













「 あっ、マンジ君! まーりたんさんが後ろにっ 

今回も“ マンジさんの悲劇 ”が始まるのかな 」

マンジさんの悲劇の始まりだ・・・


これくらいのイタズラなら今日のところは

大目にみてあげようかな 

その代わりふたりとも、ちょっとこちらへ
 














マンジ君、しっかりお目々を覚ましてカメラを見て頂戴♪

マンジ君、記念撮影だよ

「 どうやら誕生日の記念撮影みたいだよ、マンジ君 」











それもあるけど、今日はみんなで香奈子さんと

Ayana’さんに心を込めてありがとうを言いましょうね♪


さあ、一緒に

 「 ありがとうございます(ニャ) 」

おじぎしてね

「 マンジ君、珍しくモジモジしてる・・・ 」










香奈子さん、Ayana’さん、

素敵な贈り物を本当にありがとうございます


ご縁があって我が家へ来てくれた宝物の数々、

ずっと大切にさせて頂きます

よくできましたよ

「 大切にしますニャ~ 」











本文中の下線付き青色文字は、当ブログ内関連記事へのリンクです。



記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます

2011/09/05(月) 17:39 | コメント:14 | トラックバック:0 |

ご訪問ありがとうございます。


2010年5月9日(日曜日)。

母の日の今日、大分市街地を見下ろせる高台、大分市

茶屋ヶ台にある洋食屋さん 『 Dish 』 へ行ってきました。


コチラは正面入り口。素晴らしいロケーションと、

バラエティに富んだオムライスが評判のお店です。

オムライスのお店『Dish』

ちょうどお昼時で、ほぼ満席でした。

手前のウェイティングシートで待つとしましょうか。

正面の大きな窓からは、大分市街地が一望できます。

大分市街地を一望できます

傾斜にあわせて設計された店内は、

まるでケーブルカーにでも乗っているかのよう。



待合席のテーブルには、手作り風の可愛らしいアクセサリーが。

ハンドメイドアクセサリーを展示

すべてハンドメイドのオリジナル作品のようです。

ネックレスは1,200円ほど。 たいへん手ごろなお値段です。

全てオリジナル作品です

こちらの親子も興味津々のご様子。

姪っ子とママ(義弟のお嫁さん)です

手前のお嬢さん、実は、まーりたんの姪っ子です。

その隣の若いお母さんは、義弟のお嫁さんです。

今日は、義父母、それにダンナさんの弟さん一家、

ダンナさんとまーりたん、総勢7名での食事会です。



メニューを見て、どれにしようか皆さんお考えの最中。

ダンナさんの弟君は、店内にあった 『 B型の人 』 に

ついて書かれた本を読んで、ウケています。

今日は総勢7名で食事会です

この中で誰が 『 B型の人 』 かはヒミツです。 ちなみに、

まーりたんは 『 B型の人 』 と相性バッチリの血液型です。



オーダーは先程まとめて済ませてあったので、テーブルに

着いてすぐ、7人分のお料理が次々と運ばれてきました。

まーりたんは、ローストビーフが添えられたオムライスを

注文しました。このお店の人気メニューです。

ローストビーフ付きのオムライス

スープとサラダも付いています。食後にはバニラアイスと

キャラメルクリームの盛り合わせも来ま~す♪

スープそしてサラダ付き

白身魚や、野菜をふんだんに使ったオムライスも

ここ 『 Dish(ディッシュ) 』 では人気のようです。




まーりたん達が座った席からは、西大分港が見えました。

停泊中のフェリー 『 さんふらわあ 』 も見えます。

西大分港も見えます

このレストランは、夜景が素敵なことでも評判です。

次は夜に来てみたいなあ♪



素晴らしいロケーションと美味しいオムライスで大満足。

愛孫、みぃちゃんとのデートもできて、とても嬉しそうなお義父さんです。

嬉しそうな義父母

食事会の後は、ダンナさんと一緒にまーりたんの実家へ。

そして、実父が眠る少林寺霊園へお墓参りにも行きました。

墓前にまたビールが一缶 増えました(笑)。

少林寺霊園からの眺め

少林寺霊園からの眺めです。霊山そして七瀬川が見えます。

今日は、ささやかながら親孝行ができました。




マンジ君、ただいま~。

ただいま、マンジ君

あら、綺麗なカーネーション。

もしかしてプレゼントしてくれるの?

あら、カーネーション

とても素敵ね。 どうもありがとう、マンジ君♪

紫色の縁取りが綺麗ね

おや、まだお花を用意してるみたいです。 それにしても

女性にお花を贈るなんて、いつの間に覚えたのかしら・・・?

まだあるのかな?

今度は真っ赤なカーネーションをくれるのね。 ありがとう。

赤いほうもくれるの?

えっ、ちがうの?

えっ、ちがうの?

ああ。それがやってみたかったのね・・・。

それがやりたかったのね・・・

真っ赤なカーネーションをくわえて、フラメンコのキメポーズ。

こっそりフラメンコの番組でも観て影響されたのかしら? 

2010年の母の日は、こうして暮れていったのでした。





●創作オムライスの店 Dish  

大分市八幡茶屋ヶ台1933-85

TEL:097-532-2110




応援クリック いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村


2010/05/14(金) 12:04 | コメント:14 | トラックバック:0 |
ご訪問ありがとうございます。


2月はバレンタインのほかにも、ウチでは大切なイベントが。

プレゼントらしきモノが

先日、めでたく43歳を迎えたウチのダンナさん。

イオンモールで購入しておいた、誕生日プレゼントです。

なにが入っているのかニャ

アレコレ考えたものの、落ち着いたのは無難な実用品。

小さなベアの刺繍が、

クマさんです

こんなカンジにレイアウトされた

ネクタイの柄は

渋いレッドのネクタイです♪

柄選びにはじっくり時間をかけました。

ダンナさんの誕生日プレゼントです

お誕生日の夕食は、ダンナさんのリクエストにお応えして、

2合半のチキンライスを、タマゴ3個で包んだ、

『 ばくだんオムライス 』を作りました。

このオムライスが載る大きさの洋風プレートが無く

中華皿に盛り付けました。


フライパンを持つ腕が疲労したせいか・・・

我ながら ワイルドな仕上がりです。

ばくだんオムライス

ところで、マンジ君のまゆげって・・・

プレゼントほしいニャ

ハート型してたのね。

マンジ君のまゆはハート型なのです


ぽちっ☆と応援クリック 宜しくお願いします♪




2010/02/19(金) 10:17 | コメント:0 | トラックバック:0 |
HOBBY
icon icon icon icon
BOOKS
旅行・アウトドア
大分県中津より聖地の味
元祖中津からあげ・もり山さん監修☆日本唐揚協会認定カラアゲニストも推奨します
大分県臼杵の有機緑茶
映画 『 種まく旅人~みのりの茶 』 のモデル・高橋製茶さんの有機農法自然栽培茶
大分県のお酒
大分県日田の活性水素水
日田盆地の深い地層より汲上げた天然活性水素水。体内の活性酸素を除去する抗酸化作用で注目されてます
大分県の銘菓
産直品・グルメ
食品・生活
Oisix(おいしっくす) 永谷園通販トップページ グリコネットショップ 大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング) 三越オンラインショッピング 日本直販のキッチン・家事・生活雑貨 リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>
ファッション
ベルメゾンネット ライトオンオンラインショップ TBS ishop
美容・健康
エコ&リサイクル
商品検索