fc2ブログ

プロフィール

まーりたん

Author:まーりたん
大分県で暮らす四十路主婦
“ まーりたん ” の
ブログへようこそ(*^^*)♪

日々を彩る ちょっと素敵な
出来事を我が家の笑導犬?
マンジ君と楽しくお届けして
ます。目下、郷土史に夢中♪
心躍る探訪をご一緒に。

臼杵の富士甚醤油マスコット
キャラ・とっくりこだぬき君が
仲間入りしてからは、嬉しさ
余ってマンジ君の“ 悪がね ”
ぶりもますますエスカレート。

そんなふたり(2匹)の様子も
併せてお楽しみ下さい(*^^*)

ブログランキング参加中
↓下のランキングバナーを クリック応援して頂けると、 更新の励みになります。 いつもありがとうございます(*^^*)
ブログをお持ちの方は、訪問履歴 orコメント欄にURLを 残して頂ければ幸いです。 こちらからも応援に伺います♪
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
入力したキーワードを含むブログ記事を検索できます。
リンク
Page View Ranking
FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR


「 貴重なお時間を割いてご訪問下さる皆様、いつもありがとうございます

とっても寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか

今回は、とかくおっちょこちょいで行き届かない まーりたんさんに代わりまして、

僕、こだぬきとマンジ君とで、感謝の気持ちをお伝えさせて頂きます

今日は、ありがとうの気持ちを込めたご紹介記事をお届けします

「 まーりたんはヌイグルミに仕事を押し付ける信じられニャい持ち主ニャのだ












「 いつも素敵な沖縄情報を届けて下さるノリーダヨさん、先日は首里城の御紹介を

ありがとうございました まーりたんさんは琉球史も勉強すると張り切ってますが、

成り行き任せの上に無鉄砲な性格な為、どちらにしても僕は少し心配です・・・

いつも素敵な沖縄情報を届けて下さるノリーダヨさんへ♪

「 僕が持っているのは、まーりたんさんが若い頃、憧れの沖縄へ旅行した時に

買ったシーサーの置物と、ジンベエザメがデザインされた紅型の敷物です。

ほかにも12枚目の画像に写っている素焼きのキジムナーや、ゆんたくシーサーの

ポストカードなど、今も宝物みたいに大切に保管してあります、家宝だそうです












「 それでは、マンジ君。 ノリーダヨさんをはじめ、ブログを御覧の皆さまへ、

ゆんたくシーサーとのコラボレーションを楽しんで頂くよ、準備は良いかい

それでは、ゆんたくシーサーポストカードに合わせて進めるよ。楽しんで貰えるといいね、マンジ君
( 屋宜 彰代さん画・HabuBox発売シーサーポストカード )











ニ゛ャッ いきニャり視界が遮られてしまったのだニャ

笑てい、腹薬(笑う事はお腹の薬になる、という意味です)

笑( わら )てぃ、腹薬( わたぐすい ) 」 














笑う事は お腹の薬になる、という意味だよ、マンジ君 」

形のあるものないもの全て、頂いた物には笑顔で感謝だね、マンジ君

笑顔は得意分野のマンジ君ですニャ~













「 マンジ君は、お顔に締りがないだけだと思うけど・・・ 」

命薬やっさあ~(命の薬になると思えるほど美味しいな、という意味です)

命薬( ぬちぐすい )やっさあー

命の薬になると思えるほど美味しいな、という意味だよマンジ君 」














「 それは まーりたんさんが大切にしているヘリオス酒造の泡盛じゃないか

まーりたんさんが大切にしているヘリオス酒造の泡盛、勝手に飲んじゃダメだよっ

勝手に飲んではダメだよ、マンジ君














「 全く、いつの間に持ち出したんだろう・・・。

油断も隙もないなあ、マンジ君は・・・

まったくマンジ君は油断も隙もない・・・

「 尾張直送のしるこサンドはウマいのだニャ。 Ayaニャさんプレゼンツニャ













Ayana’さんから頂いたお菓子を勝手に食べちゃダメじゃないか、マンジ君

あっ、パーカーの中にも隠していたとは

尾張国直送菓子ニャのだ♪



Ayana’さん、誕生日には心の籠ったプレゼントをありがとうございました

人間2名+同居ヌイグルミ2匹で楽しく頂きました 御紹介が遅れてすみません。




 









「 で、笑って飲んで食べた後は、踊( うどぅ )てぃ 遊( あし )ば

踊って遊ぼう・・・か

踊てぃ遊ば。笑って飲んで食べて踊って、マンジ君は真正のお気楽ヌイグルミ犬だ・・・

「 マンジ君は真正のお気楽ヌイグルミ犬だ・・・ 」














「 物欲に溺れがちなマンジ君へ、目御馳走( みーくゎっちー )

目御馳走(目の保養になるもの)は心の栄養になるんだよ

目の保養になるものも大切にね。 心の栄養になるんだよ 」














香奈子さんが、まーりたんさんの誕生日に選んで贈ってくれた

とても綺麗な本と、マーメイドのオラクルカードだよ 」

カードリーディングの講師をされている香奈子さんがプレゼントしてくれたマーメイドのオラクルカードだよ



香奈子さん、その節は素敵な贈り物を本当にありがとうございました

こちらも御紹介が遅れまして、申し訳ありません

素敵なメッセージ

今日、久しぶりに引いてみました。 素敵なメッセージで元気ひゃくばいです













「 そういうことでマンジ君、最後のゆんたくシーサーポストカードは、

十本( とぅー )ぬ指( いーび )や同丈( いぬたき )や無( ね )ぇーらん

十本ぬ指や同丈や無ぇーらん(指の高さが異なるように人それぞれの個性がある)

十本の指の高さが同じでない様に人それぞれの個性がある という意だよ、

個性を尊重なんて、素晴らしい言葉だね。 だけどマンジ君には・・・ 」













「 言うまでも無さそうだ・・・

マンジ君には言うまでもなさそうだ・・・。 血の池地獄の赤鬼ニャのだ!

Sunny-Side殿、血の池地獄では赤鬼くんに会えましたかニャ~






Sunny-Sideさん、お忙しい中、早速の別府旅行記をありがとうございました。 

お仕事の傍ら、どうかご負担にならないペースで、続編も楽しみにしています









私事ですが、2009年にブログを開設して、先月で丸4年が経ちました

今回ご紹介させて頂いた方々をはじめ、これまでに数多くの素晴らしいご縁に

恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいです 拙ブログへ毎日、足を運んで下さる方、

応援して下さる方、当方は御承知の通り、落ち着きのない中年主婦でして

至らないところが多く、なかなか行き届かないことをどうか御赦し下さい 



今後も好きな分野を探究しつつ、マイペースで、自分にも閲覧下さる皆さまにも

楽しく、観て良かったなと少しでも思って頂ける様な記事を、心掛けて参ります 

なので、どうか気兼ねなくお付き合い、また気楽に足をお運び頂けたら幸いです。

こんな私ですが、これからも何卒よろしくお願いいたします



記事を最後まで御覧くださり、ありがとうございました

 
スポンサーサイト




2013/11/13(水) 18:34 | コメント:16 | トラックバック:0 |


「 奥さん、カツノリです 」

奥さん!カツノリです!

ひゃっ 官兵衛くんなの

お願い 私を策にかけて













「 ドラマでは黒田官兵衛を演じましたが、

僕は・・・
 」

えっ?官兵衛くんなのっ!?
( 画像は、はごろもフーズHPよりお借りしました )













「 カツノリです 」

はごろもフーズのカツノリです!

「 はごろもフーズでカツノリサラダ、作ってね 」







ええ、作るわ 作りますとも















まーりたんさんソファで居眠りしているね

何だか大声で寝言も言ってるけど大丈夫かな


まーりたんさんソファで居眠りしているね

夕食支度途中で爆睡するとは困ったものニャ

まーりたんには付き合いきれニャい















ところでマンジ君、

このどんぶりに入ってるものは何だい


まーりたんには付き合いきれませんニャ

ハウスプリンエル2箱分で作った、名付けて

ドリームプリンですニャ

大きさは煙草の箱と比べてみて下さいニャのだ



上手い具合に型から出たニャ

我ニャがら巧い具合に型から出せたニャ~













すかさず実測ニャのだ

測定ニャのだ

ちニャみにプリンの重さは0.8キロ強ニャ



高さは約6センチですニャ・・・

高さは約6センチですニャ。そして直径は・・・


直径12センチのドリームプリン

12センチ。 夢のプリン完成ニャのだ














「 デコレーション、もう少し何とかならなかったのかいマンジ君。

サクランボの配置が適当だし、数が多過ぎだと思うけど...

サクランボ多すぎじゃないかい?

こだぬき君、クレームニャらば適当主婦の

まーりたん
へ言ってくれニャのだ














貴重な晴れ間だった昨日、早朝より一気に用事を片づけたら

ヘトヘトに疲れ果て、夕方泥のように眠ってしまいました 




地元のスーパーマーケット・サンリブわさだ店へ行くたび目にする

はごろもフーズをPRされる 余りにインパクト強な高橋克典さんの

レリーフポップ( 満面の笑みを浮かべた高橋克典さんの背後で

スーパー天井の蛍光灯が放射状に、後光状態で光っている )。


お陰様で楽しくお買物してます が、とうとう夢にまで登場 




ハウス・プリンエル2箱分で作った0.8キロ超えの夢のプリン

七夕には少し早いけど、ウチのダンナさんの切なる願いを叶える

べく、制作してみました 人間2名で、2日がかりで食べてます




さて、今日は夏至ですね

今夜は早めに夕食を済ませてライトダウンです



記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます

2012/06/21(木) 09:42 | コメント:27 | トラックバック:0 |

昨日の昼下がり、

お隣の奥様がベビーを連れて遊びに来て下さいました






リトル・レディをしっかりおもてなしして頂戴ね、ホスト・マンジ君 


今日はお隣の奥様が遊びにみえてます

「 今年1歳になられるそうですニャ。 笑顔が可愛いのだニャ~ 」














「 栄養たっぷりの 地獄蒸し風プリン をお出ししてみましたニャ  」

地獄蒸しプリンは美味しいですかニャ?

「 おくちに合いますかニャ 」














「 あっ、プリンのスプーンがどこかへ飛んで行ったよ、マンジ君 」

お気に召して頂けた様ですニャ

「 ニャんと今度は、お手々で直接プリンを召し上がるそうですニャ 」













「 ワイルド系レディも悪くニャいですニャ~ ドキドキしますニャ 」

見つめられているよ、マンジ君

「 マンジ君、赤ちゃんがお呼びみたいだよ 」














「 さて、お次は何をして遊びますかニャ 」

次は何をして遊びますかニャ?

「 お絵描きですかニャ? お歌ですかニャ? 」















「 マンジ君、これは予想外の展開だよ 」

マンジ君の災難

「 ニャニャニャニャニャ・・・・ 」






マンジ君は胸元のジッパーを掴まれ、前後に激しく揺さぶられてます(笑)。



赤ちゃんのほうが うわ手 だったみたいね 










本文中の下線付き青色文字は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます

2011/08/18(木) 09:12 | コメント:6 | トラックバック:0 |

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



「 みニャさま、大掃除は はかどってますかニャ? 」

大掃除は捗っていますかニャ?

「 今日はもう “ 御用納め ” だよ、マンジ君 」













「 まーりたんは先日こんなモノを仕入れてきましたニャ 」

まーりたんはこんなモノを仕入れてきたニャ


「 ユニチャーム社のハンディワイパー “ ウエーブ ” ですニャ 」

ウエーブハンディワイパーですニャ!

「 まーりたんさんは、ゆるキャラが登場するCMに弱いよね 」













「 ケースから取り出してみますニャ 」

取り出しますニャ

「 取っ手の長さが20センチ近くあるね、マンジ君 」













「 ロンググリップで、このようニャDVDデッキのスキマも・・・ 」

取っ手が長いので便利ニャ


「 奥まで届き、ラクラクお掃除できるのですニャ 」

デッキの隙間もお任せニャ


「 なるほど、これは画期的商品だね、マンジ君 」

なるほど画期的商品だね、マンジ君

「 ずばり “ エポックメーキング ” なのだニャ~ 」













「 更には、こまごまとしたお正月飾りニャど・・・ 」

お正月飾りも動かさずにスイスイニャ

「 凸凹スキマの埃もダスト吸着ファイバーで絡め取るゾ 」

凸凹スキマの埃もお任せニャ

「 ギザギザかき出しシートとのダブル効果でスイスイニャ~♪ 」













「 新製品は実に楽しいのだニャ~♪ 」

マンジ君、ちょっといいかい?

「 マンジ君、ちょっといいかい? 」













「 こだぬき君、もしやそれは除菌消臭スプレーではニャいか! 」

布用除菌消臭スプレーではニャいか

「 そのようだね、マンジ君 」













「 マンジ君は年季が入りすぎて、最近すえた臭いがするって 」

マンジ君は最近すえた臭いがするって

「 まーりたんさんの言いつけだから、仕方がないんだよ 」













「 逃げても無駄だよ、マンジ君 」

逃げても無駄だよ、マンジ君

「 布用だから苦痛を感じることはないさ 」














「 こだぬき君、早まらないでくれなのだニャ! 」

こだぬき君、待ってくれニャ

「 観念してスッキリと新年を迎えるんだね、マンジ君 」














「 So Long! マンジ君 」

So Long!  マンジ君

シュッ










応援クリック いつもありがとうございます♪ 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


こちらからも足跡・URLを辿り、応援に伺わせて頂きます(*^^*)

2010/12/28(火) 08:08 | コメント:17 | トラックバック:0 |

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



「 みニャさま、年賀状の準備はもうお済みですかニャ? 」

年賀状の準備はお済みですかニャ?

「 こだぬき君はただいまハガキの仕分け作業中ですニャ 」













「 年賀状の挿絵用にダンナさんが仕入れてきたCD-ROMニャ 」

別府湾からの風CD-ROM


「 水彩絵の具で色づけされた別府の風景スケッチ集なのだニャ 」

別府湾からの風

● 『 別府湾からの風 』 発売元 ㈱樋口紙器工業所  

〒874-0930 大分県別府市光町2-6  

電話 0977-24-1771  FAX 0977-25-9770













「 まーりたんは、1300頭のお猿が暮らす高崎山 ( 画像右 ) と、

1300頭のお猿が暮らす高崎山

大阪南港と別府国際観光港を結ぶ おひさま印の関西汽船、

大阪南港直行便さんふらわあ

“ さんふらわあ ” が載った絵に決めたようですニャ 」













試しに1枚プリントしてみました。

あら、なかなか良いんではないの♪


別府観光港と高崎

「 くすねてきた “ 賀正 ” の文字も気に入っているらしいゾ 」













「 明日の祝日は年賀状書きで忙しくなりそうだニャ~♪ 」

カンヅメの予定ですニャ♪

「 この人からは寒中見舞いが届いてるから今年はパスだ... 」












「 やれやれ、少し疲れたなぁ 」

やれやれ


マンジ君、お喋りばかりしてないで少しは手伝ったら?

お喋りばかりしてないで少しは手伝ったら?


「 こだぬき君、手伝うのだニャ 」

こだぬき君手伝うのだニャ

「 ありがとう、マンジ君。 そうだね、じゃあ・・・ 」









まーりたんはそろそろ夕食の支度に掛かりますから、

マンジ君、こだぬき君、あとは宜しくね。



明日すぐに プリント作業にかかれるように

必要な枚数を揃えておいてね。














「 こだぬき君、こんなん出てきたゾ 」

こんなのでてきたゾ

「 昨年の余った年賀ハガキだね 」













「 “ たおやか ” とは何だニャ? 」

ブルース・リー

「 マンジ君、考えずに感じてごらん 」












応援クリック いつもありがとうございます♪ 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


こちらからも足跡・URLを辿り、応援に伺わせて頂きます(*^^*)

2010/12/22(水) 18:01 | コメント:13 | トラックバック:0 |
ご訪問ありがとうございます。

ぶ厚い雲の向こうに、梅干みたいなショボショボの太陽。

6月12日に入梅してから連日、梅雨らしい空模様が続く中、

今日は、久しぶりに朝から青空が覗いています。

朝から青空が覗いています


「 わわっ、なにするニャ 」 

マンジ君ちょっとどいてくれる?

悪いけど ちょっとどいてくれる? お布団を干したいの。

洗濯もするから、マンジ君も何かお手伝いしてくれない?

マンジ君も何かお手伝いしてね

さ、身支度をして。

さ、身支度をして

お掃除はお手のものでしょ?  では宜しくね、マンジ君。

お願いしますね

「 久しぶりに日向ぼっこしたかったのにニャ~ 」

まーりたんは人(犬)使い荒いニャ

「 まーりたんは人使い荒いゾ 」 ←あなたは人ではありませんよ。

結構ホコリがたまっているゾ 

「 デッキの隙間に、けっこうホコリが溜まってるニャ 」

デッキの隙間の掃除をサボっているニャ

とっくりこだぬき君が、水を張ったバケツを運んできました。

お水を汲んで来たよ、マンジ君。

「 まーりたんには任せておけニャい! 」

まーりたんには任せておけニャいゾ

どうやらマンジ君にエンジンがかかった様子。

拭き掃除を始めました

ブツブツ文句を言いながらも、しっかりお手伝いをしてくれる、

再び雑巾を水に濡らして

そんな頑張り屋さんのマンジ君に、いつも助けられてばかりです。

床も拭いています

こだぬき君は、ブログのマンジ君を興味深げに見つめています。

マンジ君のこと、どんなふうに思っているのかしら?

マンジ君は、頑張り屋さんだなぁ

さてと、とっくりこだぬき君とマンジ君に冷たいご褒美を。

ではそろそろ・・・

よかったら、マンジ君と一緒に食べてね。

マンジ君と一緒に食べてね

「 シゴトの後のシロクマは最高だゾ。一緒に食べるニャ。 」

美味しそうなアイスだね

「 マンジ君と一緒にいると、なんだか楽しいなあ 」

とっくりこだぬき君、そんなふうに思っててくれるといいのにな♪








応援クリック いつもありがとうございます♪


2010/06/24(木) 08:10 | コメント:16 | トラックバック:0 |

ご訪問ありがとうございます。


まーりたんのブログへ遊びにいらして下さる方で、

たいへんお料理上手な奥さまがいらっしゃるのです。


日々ブログにアップされる本格的なお料理の数々・・・。

盛りつけも美しくハイセンス。 まーりたんとマンジ君は、

いつもお腹をぐぅぐぅ鳴らしながら眺めています。


その奥さまが先日、ご自身のブログ記事で

『 トマトとモッツァレラチーズのサラダ 』 を作られ

お披露目されていました。


 「 これは簡単なのよ。切って盛るだけ! 」 という、

まーりたんには この上なくありがたいコメント付きで。


こちらはスーパーの産直コーナーで買ってきた

地元産のお野菜、そしてモッツァレラチーズ。

地元さんの野菜がいっぱいだニャ

「 そうですニャ! まーりたんは“ やる気 ”なのですニャ! 」

モッツァレラチーズとトマトのサラダを作るニャ

いいから、マンジ君も支度してきてちょうだいな。

身支度をするため、マイタンスのある場所へ向かうマンジ君。

支度に向かうマンジ君

あっ、段差につまずいてコケました。

あっ、段差につまづいてコケました!


ある程度の時間が流れ・・・

マンジ君の姿が見えました。

彼なりの身支度が整った模様です。

準備ができたみたいね

マンジ君が身支度しているあいだに

まーりたんは 『 ハッシュドビーフ 』 を作りました。

ハヤシライスとハッシュドビーフの境目が、未だに

よく分かっていない まーりたん。 でも美味しいのよ~、ウフッ。

まーりたん特製ハッシュドビーフが完成

こちらは地元産のサラダほうれん草です。

ルコラの代わりに使いま~す。 なんちゃってルコラ。

なんだか農家のお母さんみたいなマンジ君。

しっかり洗って、お水を切っておいてね。

農家の奥さんみたいなマンジ君

トマトをスライス中のマンジ君。

あらま、なかなか良い手つきですこと。

トマトをスライスします

ついでにそのパセリも洗って刻んでおいてね~♪

そのパセリも洗って刻んでくれる?マンジ君

「 準備できたニャ 」  達成感達成気分のマンジ君。

あなたの陰に、まーりたんがいることをどうか忘れないで下さい・・・。 

ハッシュドビーフを作る際、ついでにみじん切りにしておいた

タマネギと、マンジ君が刻んだつもりのパセリ、

できたゾ

これにオリーブオイルとブラックペパー、塩、レモン汁、

それにマスタード少々を混ぜ合わせてドレッシングにします。

こんなカンジに仕上がりました。いかがでしょう。

ガサツな性格がやや反映されているものの、まあソコソコかと・・・。


合わせるお酒は地酒でも、やはりワインですかねぇ。

今夜はとっておきの安心院ワインを開けてみましょうか。


盛り付け例は、集英社発行の料理本

『 non.no センスアップサラダ&ドレッシング 』

を参考にさせて頂きました。

こんなカンジに仕上がりました


応援クリック いつもありがとうございます♪ 


2010/04/17(土) 16:01 | コメント:14 | トラックバック:0 |
ご訪問ありがとうございます。


緒方町チューリップフェスタの会場を後にした

まーりたん一味が自宅に到着したのは、午後3時過ぎでした。


リビングのドアを開けてみると、いつものようにマンジ君が。

あれ? マンジ君のコートのフードに何か入っています。

マンジ君のフードになにか・・・

あら、チェブラーシカちゃんでした。

言わずと知れたロシアのパペットアニメ映画のキャラクターです。

このブログの過去記事にも何度か登場しているチェブちゃん。

主には、まーりたんのセカンドブログで頑張ってくれてます。

どういう風の吹き回しか、今日は

もくもくとチェブちゃんのお守りをしていたマンジ君。

もくもくとチェブのお守り

「 お留守番ありがとう、マンジ君。 はい、お土産ですよ。」

お土産ですよ、マンジ君

「 原尻の滝のお土産やさん、花水車で買ったお香セットよ。」

可愛いお香セットよ

「 黄緑色がジャスミンの香り、ブルーがオーシャンの香りよ。

 わかるかな? 」

海の香りとジャスミンの香り

チェブちゃんは、お香立ての象さんに興味シンシンのご様子。

気に入っちゃったかな? それを見つめていたマンジ君は・・・

お香立てがいたく気に入った様子のチェブちゃん

チェブちゃんと、お香立ての象さん、

ふたり(?)まとめてフードの中に入れると、お守りを再開。

意外と面倒見のよいマンジ君なのでした。

お香立てをチェブちゃんにプレゼントしたマンジ君。

残ったお香はどうしたのかと思えば・・・

意外と面倒見のよいマンジ君でした

ああ、ポッケの中ね・・・。

なんだかとっても嬉しそうなマンジ君。

次に発見したときは粉々ね、きっと。

ああ、ポッケの中ね・・・


応援クリック いつもありがとうございます♪ 


2010/04/16(金) 09:51 | コメント:10 | トラックバック:0 |

ご訪問ありがとうございます。


わっ、マンジ君いきなりの登場です。

「 マンジ君ファンの皆様、お久しぶりですニャ! 」

少々ご無沙汰してましたニャ。ゴキゲンなマンジ君。

・・・マンジ君、勘違いしてはダメですよ。

慈悲深い女性の皆様に応援していただき、

マンジ君は近頃、少々調子に乗っている模様です。



まーりたんは、只今ポテトサラダを制作中です。

臼杵産のジャガイモをはじめ、野菜は全て地元産。

スーパーの地産地消コーナーで、生産者の名前入り野菜を

購入するのが習慣になって久しい今日この頃。

只今ポテトサラダを作っています

茹でて皮を剥いたジャガイモとタマゴを

マッシャーでつぶし、お酢とお砂糖少々を加えます。

で、マヨネーズをぎゅっとひと絞り。


冷水にさらしておいたスライスたまねぎ、

小口切りにして塩をふっておいた胡瓜、

ロースハムのみじん切りを加えて混ぜたら

仕上げで~す

はい、出ぇ~来ぃ~あ~がりっと♪

まーりたん特製ポテトサラダの完成です

マンジ君が抱えてきたのは、大分県産大麦 

「 ニシノホシ 」 100%使用の本格麦焼酎 『 西の星 』 。

今宵はコレでいただきます♪

こちらは本格焼酎「西の星」

BS-iで放送されていた頃から 録画しては

夫婦揃って観ている 『 吉田類の酒場放浪記 』 。

酒場放浪記

何を隠そうウチのダンナさん共々、吉田さんのファンなんです。

ほろ酔い ( をとっくに通り越していると思われる ) 状態で、

後ろに手を組み、夜の街に消えていく後姿を何度見送ったことでしょう。

吉田類さん

いつしか我が家では 『 酒場放浪記 』 ごっこが定着しておりました。

吉田さんが 「 ディープ 」 と評す、これでもかといわんばかりに

年季の入った居酒屋さんで、酒の肴として度々登場するのが

『 ポテト・サラダ 』 。 なかでも “ くしげん ” さんは強烈でした。


いつの日か、 「 ディープ 」 な居酒屋のポテト・サラダ巡りを夢見つつ、

今夜は、まーりたん製ポテトサラダを酒の肴に、地酒 『 西の星 』 で

ぐいっと一杯。 さあ、あと2品ばかり作りますかね~。

小料理 マンジロウ まーりたん 21時開店です♪

今夜は「酒場放浪記」を観ながら一杯やるニャ


応援クリック いつもありがとうございます♪ 


2010/03/25(木) 19:27 | コメント:12 | トラックバック:0 |

ご訪問ありがとうございます。


お歳暮が届いたようね。

マンジ君、受け取りご苦労様でした。

よいしょっ...と

あ、ハンコ。

ハンコついた

海のにおいがするね。

中身は蒲江直送の緋扇貝( ひおうぎがい )のモヨウです。

送り主は、毎年 新鮮な海産物を届けて下さる

ダンナさんの会社関係の方です。


何年か前に、姫島産の車エビを頂いた時は、

オガクズの中で跳ねるエビを つかまえるのに大騒ぎしたっけ...。

海のにおいがする

緋扇貝は綺麗な七色♪

ホタテ貝とほぼ同じ要領で、いろんなお料理に使えます。

蒲江は、関サバや関アジで有名な、大分県佐賀関から

すこし南下した、リアス式海岸のある県南端の町。

ダイバーに人気の深島もあって、

熱帯魚やコーラルが見られる美しい所です。

大分県 蒲江の海は 虹のように綺麗だけど、

なぜ貝までがレインボーカラーに染まるのかは謎です。


今夜は、緋扇貝のバター焼きと ビールで決まりかな♪

蒲江産の緋扇貝です


ぽちっ☆と応援クリック 宜しくお願いします♪



2009/12/14(月) 18:56 | コメント:0 | トラックバック:0 |
HOBBY
icon icon icon icon
BOOKS
旅行・アウトドア
大分県中津より聖地の味
元祖中津からあげ・もり山さん監修☆日本唐揚協会認定カラアゲニストも推奨します
大分県臼杵の有機緑茶
映画 『 種まく旅人~みのりの茶 』 のモデル・高橋製茶さんの有機農法自然栽培茶
大分県のお酒
大分県日田の活性水素水
日田盆地の深い地層より汲上げた天然活性水素水。体内の活性酸素を除去する抗酸化作用で注目されてます
大分県の銘菓
産直品・グルメ
食品・生活
Oisix(おいしっくす) 永谷園通販トップページ グリコネットショップ 大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング) 三越オンラインショッピング 日本直販のキッチン・家事・生活雑貨 リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>
ファッション
ベルメゾンネット ライトオンオンラインショップ TBS ishop
美容・健康
エコ&リサイクル
商品検索