ご訪問ありがとうございます(*^^*)
前回に引き続き、愛知県を拠点にご活躍中のクリエイター、
“ ちくちく村Linge ( ランジュ ) ” 主宰の
『 Ayana’さん 』 にお願いをして作って頂いた、
ハンドメイド宝石箱の ご紹介をさせて頂きます♪
『 ちくちく村Linge 』 は “ 360度、どの方向から
見ても楽しめる作品作り ” に 力を入れているそうです♪
前記事ではマンジ君とこだぬき君が、ハンドメイド宝石箱の
正面をご紹介しました。 今回は後ろ側を拝見したいと思います。

万華鏡を覗いているようなワクワク感をお楽しみ下さい♪
「 ブドウがまるごと乗っかってるゾ。 でかいのだニャ~ 」

「 マスカットにチェリーに苺、どれも大きくて本物みたいだね♪ 」
「 あっ、食べちゃダメだよ! マンジ君 」

「 お花の匂いを嗅いでるだけニャ。 ほっといてくれニャ 」
前回マンジ君が本物と間違えた、ウレタン樹脂製の
ラズベリードーナツ。 後ろから見ると一層リアルです。

ラズベリーチョコ部分は透明の樹脂粘土に色づけしたもので、
乾くまでに3日を要するとのこと。 ドーナツ裏側のデコボコ
した感じも本当そっくり。 Ayana’さんの自信作です。
ウレタンは形成するまで熱が出るため、型へ流し込んだ際は
本物みたいにグツグツと、美味しそうな音を立てるそうです♪
カラフルなマカロンタワーは樹脂粘土製です。
マカロンタワーのてっぺんに あしらわれている
ラインストーンを埋め込んだ 『 M 』 のイニシアルは、
まーりたんとマンジ君の 『 M 』 からとって下さったそうです♪
本物そっくりのマスカットやフルーツ、そしてピンク色の
ゼリービーンズ、生クリームに散りばめられた金平糖などは
透明粘土でツヤ感を意識して作られたAyana’さんの力作です。

宝石箱は木製で、苺のショートケーキがモチーフです。
白いフエルトに何度も色づけをしてグラデーションを出し、
更に ニスを重ね塗りしてツヤを出したカットストロベリーが
カスタードクリームに、いくつもサンドされています♪
「 このタヌキ君は、とっくりこだぬき君なのかニャ? 」

「 名前は “ びっくりこだぬき君 ” らしいよ 」
「 とっくりこだぬき君では ないのかニャ? 」

「 まーりたんさんは “ 大人の事情 ” って言ってたよ 」
「 このワンちゃんは、ベビィの頃のマンジ君なんだって♪ 」

「 “ ベビィマンジ君 ” なのだニャ 」
「 よくできているのだニャ 」

「 首から おしゃぶりを提げているね 」
「 タヌキ君は頭の葉っぱにキノコを乗せているニャ♪ 」

「 Ayana’さんと一緒にお仕事をされている
“ エルジェ ” さんが羊毛フエルトで作ってくれたんだよ♪ 」
「 この宝石箱には “ いつまでも一緒だよ ” っていう
とても素敵なタイトルもついているんだよ、マンジ君♪」

「 いつまでも一緒なのだニャ~♪ 」
ショートケーキの野原にあるスイーツの森で、元気に遊ぶ
ベビィマンジ君と “ びっくりこだぬき ” 君(笑)。
わんぱくなベビィマンジ君は嬉しくて、生クリームの
原っぱを駆け回ったり、カップケーキの丘に登ったり。

溢れ出したカップケーキの丘からの眺めはバツグン。
おいしそうなシロクマを発見したベビィマンジ君、
大好物のシロクマを こっそり食べようとして
中央のジュースを うっかりこぼしてしまいます。
倒れたグラスからは小さな氷もこぼれ出ました。
“ びっくりこだぬき ” 君は、ベビィマンジ君が
シロクマを食べ過ぎてお腹を壊さないよう
しっかりと見張っています♪
今回ご紹介させて頂いた フルオーダーメイド作品
ハンドメイド宝石箱 『 いつまでも一緒だよ 』 は、
2010年12月に開催される 東海地区最大級イベント
『 クリエーターズマーケット 』 公式サイトの出展者一覧に
Ayana’さんの代表作の1つとして半年間掲載されるそうです♪

夢と輝き溢れる、素晴らしいハンドメイド作品を
生み出し続けるクリエイター 『 Ayana’ 』 さん、
そしてオフィシャルサイト 『 ちくちく村Linge 』 については
当ブログのカテゴリ 『 美容・服飾 ~ お気に入りアイテム 』 の
中でご紹介しています。 宜しければ是非、ご覧下さいませ(*^^*)。
応援クリック いつもありがとうございます♪

にほんブログ村

こちらからも足跡・URLを辿り、応援に伺わせて頂きます(*^^*)
前回に引き続き、愛知県を拠点にご活躍中のクリエイター、
“ ちくちく村Linge ( ランジュ ) ” 主宰の
『 Ayana’さん 』 にお願いをして作って頂いた、
ハンドメイド宝石箱の ご紹介をさせて頂きます♪
『 ちくちく村Linge 』 は “ 360度、どの方向から
見ても楽しめる作品作り ” に 力を入れているそうです♪
前記事ではマンジ君とこだぬき君が、ハンドメイド宝石箱の
正面をご紹介しました。 今回は後ろ側を拝見したいと思います。

万華鏡を覗いているようなワクワク感をお楽しみ下さい♪
「 ブドウがまるごと乗っかってるゾ。 でかいのだニャ~ 」

「 マスカットにチェリーに苺、どれも大きくて本物みたいだね♪ 」
「 あっ、食べちゃダメだよ! マンジ君 」

「 お花の匂いを嗅いでるだけニャ。 ほっといてくれニャ 」
前回マンジ君が本物と間違えた、ウレタン樹脂製の
ラズベリードーナツ。 後ろから見ると一層リアルです。

ラズベリーチョコ部分は透明の樹脂粘土に色づけしたもので、
乾くまでに3日を要するとのこと。 ドーナツ裏側のデコボコ
した感じも本当そっくり。 Ayana’さんの自信作です。
ウレタンは形成するまで熱が出るため、型へ流し込んだ際は
本物みたいにグツグツと、美味しそうな音を立てるそうです♪
カラフルなマカロンタワーは樹脂粘土製です。
マカロンタワーのてっぺんに あしらわれている
ラインストーンを埋め込んだ 『 M 』 のイニシアルは、
まーりたんとマンジ君の 『 M 』 からとって下さったそうです♪
本物そっくりのマスカットやフルーツ、そしてピンク色の
ゼリービーンズ、生クリームに散りばめられた金平糖などは
透明粘土でツヤ感を意識して作られたAyana’さんの力作です。

宝石箱は木製で、苺のショートケーキがモチーフです。
白いフエルトに何度も色づけをしてグラデーションを出し、
更に ニスを重ね塗りしてツヤを出したカットストロベリーが
カスタードクリームに、いくつもサンドされています♪
「 このタヌキ君は、とっくりこだぬき君なのかニャ? 」

「 名前は “ びっくりこだぬき君 ” らしいよ 」
「 とっくりこだぬき君では ないのかニャ? 」

「 まーりたんさんは “ 大人の事情 ” って言ってたよ 」
「 このワンちゃんは、ベビィの頃のマンジ君なんだって♪ 」

「 “ ベビィマンジ君 ” なのだニャ 」
「 よくできているのだニャ 」

「 首から おしゃぶりを提げているね 」
「 タヌキ君は頭の葉っぱにキノコを乗せているニャ♪ 」

「 Ayana’さんと一緒にお仕事をされている
“ エルジェ ” さんが羊毛フエルトで作ってくれたんだよ♪ 」
「 この宝石箱には “ いつまでも一緒だよ ” っていう
とても素敵なタイトルもついているんだよ、マンジ君♪」

「 いつまでも一緒なのだニャ~♪ 」
ショートケーキの野原にあるスイーツの森で、元気に遊ぶ
ベビィマンジ君と “ びっくりこだぬき ” 君(笑)。
わんぱくなベビィマンジ君は嬉しくて、生クリームの
原っぱを駆け回ったり、カップケーキの丘に登ったり。

溢れ出したカップケーキの丘からの眺めはバツグン。
おいしそうなシロクマを発見したベビィマンジ君、
大好物のシロクマを こっそり食べようとして
中央のジュースを うっかりこぼしてしまいます。
倒れたグラスからは小さな氷もこぼれ出ました。
“ びっくりこだぬき ” 君は、ベビィマンジ君が
シロクマを食べ過ぎてお腹を壊さないよう
しっかりと見張っています♪
今回ご紹介させて頂いた フルオーダーメイド作品
ハンドメイド宝石箱 『 いつまでも一緒だよ 』 は、
2010年12月に開催される 東海地区最大級イベント
『 クリエーターズマーケット 』 公式サイトの出展者一覧に
Ayana’さんの代表作の1つとして半年間掲載されるそうです♪

夢と輝き溢れる、素晴らしいハンドメイド作品を
生み出し続けるクリエイター 『 Ayana’ 』 さん、
そしてオフィシャルサイト 『 ちくちく村Linge 』 については
当ブログのカテゴリ 『 美容・服飾 ~ お気に入りアイテム 』 の
中でご紹介しています。 宜しければ是非、ご覧下さいませ(*^^*)。
応援クリック いつもありがとうございます♪

にほんブログ村

こちらからも足跡・URLを辿り、応援に伺わせて頂きます(*^^*)
スポンサーサイト