新しい記事を書く事で広告が消せます。
日々の生活を彩る ちょっと素敵な出来事たち | ||||
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 「 あっ、長州小力さんが表紙を飾ってる 」 ![]() (あなたも隠れ長州小力?働く男性のための食事バランスガイド) 「 “ にっぽん食育推進事業 ” のお仕事もされてたんだ 」 「 それにしてもマンジ君はどのページを読んだろう? 」 ![]() 「 気を失うほどのショックを受けるなんて・・・ 」 「 もしや、このページで肥満度のチェックをしたのかな? 」 ![]() (製作/(社)農山漁村文化協会 提携事業センター) 「 確かにマンジ君は太り気味かもしれないなあ・・・ 」 「 あっ、気がついたかい? 」 ![]() 「 心配しなくても大丈夫だよ、マンジ君 」 「 バランスの良い食事を心がければ肥満は改善されるって 」 ![]() 「 野菜も摂らなきゃね。今日からは吉四六漬けも食べるんだよ 」 「 本を読んでいたらハラが減って目が回ったのだニャ 」 ![]() 「 まーりたんがくれたチョコでも食べてやるかニャ 」 「 ドーナツとプリン型チョコだゾ。 なかなかウマそうニャ♪ 」 ![]() 「 マンジ君の辞書に不可能はあっても悩みは無いんだね・・・ 」 ここは大分県日田市 豆田町。 ![]() 日田には昔、江戸幕府 西国筋郡代の役所が置かれていて 幕府の公金を扱う 『 掛屋 』 を始めとする豪商達が 活躍していました。 豆田町は1601年に城下町として建設され、 江戸時代初期から徳川幕府の直轄地として九州の政治、経済、 文化の中心地となり大変栄えたと云います ![]() これが 『 天領日田 』 と呼ばれる所以であり、 碁盤目状の街並みに当時活躍した豪商や学者、町人の旧家、 資料館がたち並び、かつての面影を今に残す情緒あふれる 佇まいを見せています。 まーりたんは昨年夏にも豆田町を 訪れました。 散策の模様は コチラ でご紹介しています ![]() 今回は、豆田町の唐揚げ屋さんを1件ご紹介させて頂きます ![]() ![]() 豆田町 上町通りにある 『 鳥市本店 』 さんです。 日田に来てもやはり “ からあげ屋さん ” を見ると 立ち寄らずにはいられません ![]() ![]() 日田市は、唐揚げの聖地と呼ばれる “ 大分県中津市 ” の 西隣に位置するため、てっきり県北風の味付けや調理法かと 思いきや、また違った独特の鶏肉文化、風習があるようです ![]() ![]() 上の画像、鳥市さんの手書きの看板に “ 鶏足の煮付け ” と 書かれているのがお分かりになりますでしょうか? 鶏肉消費量全国一位と云われる大分県。 同県 日田市にも 鶏肉 ( かしわ ) 専門店は数多くあるものの、 “ モミジ ” と呼ばれる鶏の足を煮込んで食べる風習は どうやら日田ならではの文化のようです。 中津や宇佐の 唐揚げ屋さんをまわっていて、モミジの煮込みを販売している お店に、まーりたんはまだ巡り合ったことがありません ![]() “ モミジの煮付け ” にも興味津々でしたが、やはり まーりたんは唐揚げ贔屓です ![]() オーダー。 “ モミジの煮付け ” は次回トライします ![]() ![]() 唐揚げでは45年の歴史を持つ 『 鳥市本店 』 さんは フレッシュ ( 生肉 ) を秘伝のタレに一晩漬け込んで揚げて いるそうです。 使われていたのは胸肉ですが、その柔らかさには びっくり。 1ピースはわりと大きめでゴロンとしてます。 衣は薄く お肉はあっさりしていながら弾力があり、ガブリとかじると肉汁が じんわりしみ出てきます。 また一味がピリッと程よく効いていて、 一層食欲をそそります ![]() 唐揚げとは根本的に異なっているという印象を受けました ![]() ●鳥市本店 所在地 : 大分県日田市豆田町8-38 電話 : 0973-22-2786 営業時間 : 9時~18時 で、豆田町へ来たら〆めはやっぱり薫長酒造さんの吟醸アイス ![]() ![]() 赤米が入った、なめらかで伸びが良く、お酒の芳醇な薫りも 愉しめるアイスです ![]() 鳥市さんの唐揚げと吟醸アイスを買って 車内で食べていたら 観光バスが次々と入って来てたちまち満車に。出庫が大変でした ![]() ![]() 薫長酒造さんについては コチラ で簡単にご紹介しています ![]() 昨年夏に訪れた際の見学レポートです ![]() 「 マンジ君、料理用の500gスケールだよ 」 ![]() 「 健康維持のためにも体重を測ってみよう 」 「 面倒くさいのだニャ~ 」 ![]() 「 大好きなお菓子をいつまでも美味しく食べるためだよ 」 「 あっ、はかりの針が振り切れてる! 」 ![]() 「 マンジ君の体重は予想を遥かに超えていました 」 ![]() 「 今度は1キロまで量れるスケールを用意したよ、マンジ君 」 ![]() 「 620グラムだ。 マンジ君は0.6キロ以上あるんだね 」 ![]() 「 やっぱりマンジ君は思った以上に肥満傾向みたいだ 」 「 どうにかしてマンジ君にダイエットをさせなきゃ・・・ 」 ![]() 「 こだぬき君、なにをブツブツ言っているのだニャ? 」 次回へ続きます ![]() ※記事内の青文字は当ブログ関連記事へのリンクです。 応援クリック、いつもありがとうございます♪ ![]() ![]() こちらからも足跡・URLを辿り、応援に伺わせて頂きます(*^^*)
なかよし : 肥満 香奈子 : 又もや。。。 こんばんは(^-^)/
やはり、まーりたんさんは愛情を込めて「唐揚げ」をご紹介して下さるから 余計に美味しそうなんですよねぇ~~ 私も又もや食べたくなりました!明日の食卓にあがるでしょう(^^ゞ こだぬきさんって、ほんとに思慮深いですね! マンジ君、よ~く言うことを聞いて、健康でいましょうね☆ ドドメ : きっと、コートの重さなのにゃ! こんばんは
今日も美味しいブログですね。 ![]() 鳥の唐揚げも美味しそうですが、やっぱり私はアイスに ![]() ![]() アイスの他に、ゼリー・ボンボンまであるんですね。 (昨年のブログ拝見しました。私がまーリタンさんのブログに遊びに来始めるちょっと前ですね。 ![]() いいなぁ~ 一度行ってみたい。そして浴びる程食べてみたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それにしても、倒れているマンジ君のお尻はプリッとしていて可愛いですね。 ![]() 体重が重いのは、きっと冬用のコートのせいです。きっとそうです。 私だって、兄ちゃんと一緒で冬のコートを脱げば・・脱ぐ事さえできれば・・・。 そろそろ春。兄妹そろってダイエットって感じですかね。 ![]() まーりたん : なかよしさんへ なかよしさん、ようこそ♪
ご訪問、そしていつも温かいコメントを頂き感謝しています ![]() ![]() マンジ君 ![]() ![]() あら?なかよしさんも、ふくよかめな方なのでしょうか ![]() ![]() こだぬき君はすっかりマンジ君 ![]() ![]() なっちゃってますネ ![]() こだぬき君も、そういえばメタボ体型かも ![]() ![]() ![]() マンジ君、こだぬき君、なかよしさんが応援して下さってるわよ ![]() ![]() ふたり(2匹)で仲良く運動 ![]() ![]() まーりたん : 香奈子さんへ 香奈子さん、ようこそ♪
ご訪問、そしていつも温かいコメントをありがとうございます ![]() ![]() 確かに唐揚げ ![]() ![]() 香奈子さんからそんなに素敵に褒めて頂いたらもう ![]() ![]() 笑い飯のコントじゃないですけど、時折自分が鳥人(とりじん) なんじゃないか ![]() ![]() ![]() こだぬき君は責任感が強いのか、マンジ君の面倒をよく みてくれてます ![]() ![]() こだぬき君の言うことをちゃんと聞くのよっ ![]() ![]() まーりたん : ドドメさんへ ドドメさん、ようこそ♪
ご訪問、そしていつも温かいコメントをありがとうございます ![]() ![]() あらっ ![]() ![]() お詳しいんですね ![]() ![]() 過去記事をチェックして下さってたんですね~ ![]() ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 仕入れてきて、しっかりとレポート ![]() ![]() ![]() 私も食べたいし ![]() ![]() こちらへご旅行される際は ![]() 『薫長酒造』もオススメですよ ![]() 蔵元ショップで浴びるほど ![]() ![]() マンジ君 ![]() ![]() きている様で、はち切れんばかりの見事なヒップ ![]() 成長してしまいました ![]() 潰してます ![]() ![]() マンジ君の辞書には危機感 ![]() ![]() マンジ君、もう春ですよ ![]() スイミング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まーりたん : hisaさんへ hisaさん、ようこそ♪
ご訪問、そしていつも温かいコメントをありがとうございます ![]() ![]() hisaさんに楽しい気分 ![]() ![]() ![]() マンジ君 ![]() ![]() 私の育て方 ![]() ![]() マンジ君 ![]() ![]() 1キロまでしか測れないので、これ以上太られては困ります ![]() もう春だし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ayana' : まーりたんさん、こんばんは♡ まーりたんさん、こんばんは
![]() ここ何日か、とても暖かい日差し ![]() 今日は久し振りに雨が降りました ![]() そちらは間もなく、美しい桜が咲き始める時期でしょうか。。。 ![]() ![]() 今回は、『マンジ君より愛を込めて ![]() 『豆田町 ![]() ![]() バレンタインのシーズン ![]() 素敵な三角巾を被ったマンジ君が、生チョコ作り ![]() されたのですね ![]() 生クリームを注ぐまーりたんさんを見つめる マンジ君の眼差しが、とても愛らしいです。。。 ![]() 心を込めて作った生チョコは、大親友のこだぬき君 ![]() の為に作ったとお聞きし、マンジ君の優しさをたくさん感じました ![]() 『オトメのバレンタイン ![]() 優しい色遣いのシュシュがとても印象的で、シュシュをまとったマンジ君も 大変キュートです ![]() マンジ君からの感謝の気持ちを照れていた こだぬき君 ![]() ![]() 『いいちこ日田蒸留所・デザインプロジェクト編 ![]() 前回とても気になっていたブリキのナポレオン君が 登場をして下さって嬉しいです ![]() 彼は、蒸留所内の第二製造場で暮らしているのですね ![]() 1997年にオンエア ![]() まさにスーパーヒーロー ![]() ![]() ナポレオン君が、想像していたよりも背が高くて驚きました ![]() ![]() そして、デザインの原点へ返り、『本当に良いと思える物だけを 造り続ける』、いいちこデザインプロジェクト ![]() 大変感動しました ![]() たくさんの人々から愛されている理由を、深く理解する事が出来ます ![]() ![]() ウフフ ![]() お家で打ち上げをしている皆さんの表情は、とても素敵ですね ![]() 私にも樫樽の香りが、画面を通して伝わってきます。。。 ![]() 香り評論家のマンジ君博士 ![]() 博士のサングラスコスチュームに、 今日も胸キュンしちゃいました ![]() ![]() まーりたんさんオリジナルのブレンドも、きっと素敵なのだろうな。。。 ![]() ![]() マンジ君もこだぬき君も、大好きなまーりたんさんから バレンタインのチョコ ![]() ![]() あれれ。。。? ![]() 冊子を読んだマンジ君に、一体何があったのかな? ![]() そして最後に、『豆田町 ![]() ![]() 肥満度チェック ![]() ![]() と思いきや、お腹が空いたマンジ君 ![]() 手のひらサイズ ![]() かわいいドーナツとプリンの形をしているのですね ![]() あまりのチョコの可愛さに、またまた目が釘付けになりました ![]() ![]() ウフフ ![]() ![]() 今回は、豆田町にある『鳥市本店』さん ![]() ご紹介して下さるのですね ![]() それぞれのお店の独創性がとても興味深いなぁ ![]() 今回も改めて感じました ![]() ご当地の吟醸アイス ![]() ![]() ウフフフフ ![]() 体重を気にして量りの上に乗っているマンジ君 ![]() ほのぼのとした優しい表情に、またまた魅かれましたよ ![]() まーりたんさん、今日もとても楽しい記事を拝見する事が出来、 たくさん楽しませて頂きました ![]() また次回も、素敵な旅の同行をさせて頂きたく、ゆっくり遊びに伺います。。。 ![]() 今日も本当にありがとうございます ![]() まーりたん : Ayana’さんへ Ayana’さん、ようこそ♪
お忙しい中ご訪問、そしていつも丁寧で温かなコメントを頂き、 心より感謝しています ![]() ![]() ![]() ですね ![]() ![]() ![]() ![]() それでも随分暖かく、一時期の厳しい寒さが嘘のようです ![]() 今週は少し寒の戻りもあるようですが、着実に桜 ![]() 向かっていますね ![]() ![]() います ![]() ![]() 例年になくダイナミック ![]() ![]() ![]() 昨日は毎度の事ながら、週の始まりでバタバタしていて ![]() 記事の更新も、Ayana’さんのブログ ![]() ![]() 夕方近くになってしまいました ![]() ![]() アップされていましたね ![]() ![]() ちょっぴり思わせぶり ![]() ![]() ![]() とっても楽しく読ませて頂きました ![]() 余裕がなくて申し訳ありません ![]() ゆっくりと再訪させて頂きます ![]() ![]() そしてお忙しい中、今回も過去記事をご覧頂き心よりお礼 申し上げます ![]() ![]() 物音がするので様子を見に行ったら ![]() ![]() 湯せんにかけていました ![]() ![]() ![]() 工程を手伝い(殆ど ![]() ![]() ![]() 生クリーム ![]() ![]() ようなので ![]() ![]() マンジ君 ![]() 引いてしまったようです ![]() ![]() こだぬき君が逃げるほど真剣になって追いかけてました ![]() ![]() マンジ君 ![]() お言葉をありがとうございます ![]() ![]() ![]() 褒めて頂けて、マンジ君 ![]() ![]() ![]() いいちこのCM ![]() ありがとうございます ![]() 造り続ける ![]() 真っ先にクリエイターとしてのAyana’さんの事を 思い出しました ![]() 真っ直ぐな姿勢は決して楽な道ではありませんが ![]() 物に込めた心 ![]() 伝わるような気がします ![]() ![]() のか、いいちこの原酒 ![]() ![]() “ そこそこのものをバラつきなく出していく ![]() プロだと私は思っているのですが、その根底にそういった 無骨なまでの信念 ![]() ![]() 今回、日田を巡って感じたことは ![]() 自社の商品に大変な誇りを持っていて、熱意 ![]() 本気で取り組まれているんだなあ ![]() ![]() 鳥市さん ![]() ![]() 日田市独特の文化のようで、私は正直今回は食べる勇気が ![]() 日田には他にも “ たらおさ ” など、珍しい伝統食 ![]() 色々とあるので、それを含めいつかトライしたいと思います ![]() ![]() マンジ君 ![]() ブック ![]() ![]() 思いきや、ただ読書 ![]() だけのようです ![]() ![]() ![]() また太ってオシリが大きくなったようです・・・ ![]() こちらこそ、毎回お忙しい中本当に丁寧に記事 ![]() 嬉しいコメント ![]() ![]() ![]() きっとクリエイターズマーケット ![]() お忙しい最中かと思います ![]() お気をつけ下さいませ ![]() ![]() どうぞいつでも気分転換に大分の旅気分 ![]() お愉しみ頂ければ幸いです ![]() ![]() ![]() 宜しくお伝えくださいませ ![]() ![]() ![]()
この記事のトラックバックURL |
||||
Copyright © まーりたんの暮らし探訪記 All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |
だとすると私は・・・・・?
こだぬき君はどうなんだろうねー。
こだぬき君もいろいろと
マンジ君のこと 気をつかつてますねー。
ダイエツト成功祈るよー。