新しい記事を書く事で広告が消せます。
日々の生活を彩る ちょっと素敵な出来事たち | ||||
大分県 玖珠町の近代化産業遺産 『 豊後森機関庫・転車台 』 が 国の有形文化財に登録されるのを祝し、来月2日、JR豊後森駅周辺で SFアニメの巨匠・松本零士先生を招いての記念イベントが開催されます ![]() ![]() ![]() 講演会会場は、豊後森駅向かいのメルサンホール。 入場は無料です ![]() お問い合わせは、玖珠町商工会 0973-72-1121 まで ![]() ポスターの拡大版、イベントプログラムなどは 大分県観光情報公式サイト 「 機関庫シンポジウム・松本零士記念講演会開催 」でご覧になれます ![]() ![]() 松本零士先生は1999( 平成11 )年にも、玖珠町の隣に位置する 大分県 九重( ここのえ )町で開催されたイベント “ 999フェスタ in 九重 帰還祭 ” へ描き下ろしの原画や、短編上映作品を提供して下さいました ![]() このフェスタでは、未来の自分へ手紙を出そう ![]() 企画もあり、もちろん参加 ![]() ![]() ![]() ![]() 1999年9月9日に出した手紙が、2005年の9月9日に届きました ![]() 土砂降りの雨の中 ![]() 手渡しされれば、映画 バックトゥ・ザ・フューチャーのワンシーンみたいで よりドラマチックだったんですけど、普通にポストに届いてました ![]() ![]() 確か、未来は3年後、6年後、9年後から選べたような気がします ![]() 手紙の内容はヒミツですけどねー ![]() 言わずもがな、この書簡はウチの家宝ですから ![]() 松本零士先生、大分県へようこそ ![]() 私は 先生の作品に影響を受けて育ったことに、心から感謝しています ![]() そしてドリームプロジェクト実行委員、有志の皆様、 この度は本当に、おめでとうございます ![]() 今回のイベント 『 KUSUおとぎの旅・夢紀行~松本零士記念講演会 』 が 開催される玖珠町 豊後森駅と、周辺の鉄道マップです ![]() ![]() ![]() 豊後森機関区( 機関庫・転車台 )は、過去記事 コチラでレポしてます ![]() ![]() ご興味、お時間のある方はどうぞ、お楽しみ下さい ![]() ![]() 次回は、肥前・名護屋城レポの最終回をお届けする予定です ![]() ![]() ※本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。 記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます ![]()
まーりたん : 大分ナシカさんへ 大分ナシカさん、ようこそ♪
ご訪問、温かいコメントをいつもありがとうございます ![]() ![]() 情報、喜んで頂けて嬉しいです ![]() 地道に活動を続けて来られた玖珠の方々の快挙ですね ![]() ![]() ただ年度末ですし、ウチも来月2日は難しいところなんですが ![]() 相方はどうにかして調整したいと鼻息を荒くしております ![]() 彼もまた、銀河鉄道999に影響を受けて育った人なので ![]() このポスターは数日前に相方が入手してきたものです ![]() 豊後森機関庫と転車台、素晴らしい被写体になると思いますヨ ![]() ![]() 香奈子 : わあ〜いいなあ〜 こんばんは(^^)
松本零士先生の講演会がらあるんですね!いいですね〜 私も弟も、松本零士先生の作品には大いに影響を受けて 成長してきました! 実物の先生にお会いしてみたいなあ〜 未来への手紙・・・何を書いたのでしょうか・・・ こういった夢のある企画って本当に素晴らしいですね! 来月、まーりたんさんは行かれるのでしょう? その折は、レポを楽しみにしていますね☆ まーりたん : 香奈子さんへ 香奈子さん、ようこそ♪
ご訪問、温かいコメントをいつもありがとうございます ![]() ![]() そうですか ![]() ![]() 私もチビッコ時代 ![]() 受けたお陰で、これまで何とかやってこれたと言っても良い位です ![]() 香奈子さんとのご縁に恵まれたのも、零士先生のお陰かナ ![]() ![]() 1999年から6年後の自分に宛てた手紙 ![]() さすがに感極まるものがありましたが、実際読み返してみると ![]() 6年間の成長が全く感じられない事に吹き出しちゃいました ![]() 更に8年後の今読んでも同じ ![]() ![]() 2日の講演会 ![]() ![]() 御尊顔( ←完全に信者 ![]() ![]() ![]() まーりたん : 猛獣遣いさんへ 猛獣遣いさん、ようこそ♪
ご訪問、温かいコメントをいつもありがとうございます ![]() ![]() 猛獣遣いさんは確か、憧れの先輩がメーテル似だと仰ってましたよネ ![]() 憶えてますよ~ ![]() 達から私も子供ながらに多くを学び、想像力を育てて貰った気がします ![]() ![]() 松本零士先生の講演会、行けると良いですね ![]() ウチの相方も何とかして仕事を午前中で片付ける ![]() なにせ年度末ですしね、土曜に休むのは難しそうです ![]() かのぼん : こんばんわ まーりたんさん、こんばんわ~^^
いつもご訪問またご丁寧なコメント、ありがとうございます(*^^)v 未来の自分への手紙ですか・・・ アンジェラアキの歌のようで、夢があっていいですね。 で、どうでしたか? 過去と現在? まぁ愚問はやめて、3月2日、楽しみですね~。 またブログでアップされるのを楽しみにしてま~す!(^^♪ まーりたん : かのぼんさんへ かのぼんさん、ようこそ♪
こちらこそお忙しい中いつもご訪問、温かいコメントを頂き 心より感謝しています ![]() ![]() そういえばアンジェラアキさんの歌に、こういうのありましたね ![]() ![]() 過去と現在ですか ![]() ![]() そうですね~ ![]() ![]() 3月2日は、何としても行けるよう只今調整中なんですが ![]() もし零士先生と接近遭遇できたら ![]() 以上の大緊張状態になる事でしょう ![]() ![]() それと、かのぼんさんがYoutubeにアップされた名曲 ![]() 『 ブロッコリー&カリフラワー 』、お気に入りに入れてます ![]() ![]() 『 22歳の別れ 』 が完成した折りには、合わせてブログ ![]() ご紹介させて頂きたいのですが、構いませんでしょうか ![]() ![]() 動画は共有ボタンから貼りつける方法しか知らないので ![]() その際は、何卒ご教授よろしくお願いします ![]() ![]()
この記事のトラックバックURL |
||||
Copyright © まーりたんの暮らし探訪記 All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |
3月の2日は休みが取れません(´;ω;`)
遺産に指定されて落ち着いた頃に行ってみようと思います。
情報有難う御座います。
全ポチ★