fc2ブログ

プロフィール

まーりたん

Author:まーりたん
大分県で暮らす四十路主婦
“ まーりたん ” の
ブログへようこそ(*^^*)♪

日々を彩る ちょっと素敵な
出来事を我が家の笑導犬?
マンジ君と楽しくお届けして
ます。目下、郷土史に夢中♪
心躍る探訪をご一緒に。

臼杵の富士甚醤油マスコット
キャラ・とっくりこだぬき君が
仲間入りしてからは、嬉しさ
余ってマンジ君の“ 悪がね ”
ぶりもますますエスカレート。

そんなふたり(2匹)の様子も
併せてお楽しみ下さい(*^^*)

ブログランキング参加中
↓下のランキングバナーを クリック応援して頂けると、 更新の励みになります。 いつもありがとうございます(*^^*)
ブログをお持ちの方は、訪問履歴 orコメント欄にURLを 残して頂ければ幸いです。 こちらからも応援に伺います♪
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
入力したキーワードを含むブログ記事を検索できます。
リンク
Page View Ranking
FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR

お酒が好きな人、そうでない人を、それぞれ上戸( じょうご )、下戸( げこ )

なんて呼んだりしますが、この言葉も日本の焼酎の原型とされる南蛮酒と同じく、

大陸から渡ってきた様なんです で、これまた時を遡ること遥か紀元前 




中国秦の始皇帝( 在位期間 紀元前246年~紀元前221年 )が行った

一大事業・万里の長城建設の際に、寒い山頂にある長城の門( 上戸 )で働く

番兵には お給料の他にを、平地の門( 下戸 )で働く番兵には お給料の他に

甘いものを与えていたという、加給品エピソードに由来しているそうなんですね





紀元前3000年のメソポタミアまで遡る焼酎の歴史と云い、

酒飲みを区分する言葉の由来と云い、なんてグローバルで壮大なこと

今後焼酎を口にするときは、その一滴に5000年前の芳りを尋ねてみよう

・・・って、さすがにこればっかりは警察犬でも無理か









ところで、マンジ君

またこだぬき君を無理やり巻き込んだでしょっコラッ

やばいのだニャ、オニババまーりたんにとっつかまってしまったのだニャ

「 マンジ君劇場の黒幕は、オニババまーりたんニャのだ、こだぬき君










お酒の空瓶で遊ぶのは怒らないけど、

清酒・美少年は、トチローが惑星ヘビーメルダーの

廃宇宙船の中で飲んでた 貴重で特別なお酒なのよ


清酒・美少年はトチローが廃宇宙船の中で飲んでた貴重なお酒なんだから!

持ち出して遊ぶときは、心して扱って頂戴、いいわね












「 ねぇマンジ君、トチローって確か、古典的アニメ映画 劇場版・銀河鉄道999

登場するキャラクターだよね。 まーりたんさんのオツム、大丈夫だろうか・・・

まーりたんさん重症ニャのだ、こだぬき君

「 まーりたんのオツムは重症で正常ニャのだ、こだぬき君 」











あーあ、お前らも俺と同じことを考えているんだな・・・

お前も俺と同じことを考えているんだな・・・byトチロー(銀河鉄道999劇場版より)
松本零士 講談社アニメコミックス 劇場版銀河鉄道999より









さて、お酒を楽しく飲むためには、威張らず驕らず、礼儀を忘れず、

自分の適量を知り、良く味わって飲むこと。 無理強い、割り込みはNGなど、

普段の人付き合いから恋愛の法則にまで通じるような酒五戒のほか、

酔った人をタイプ別に、動物に喩えた呼び方があるのをご存知でしょうか





跳んだり、はねたり、唄ったり、キャッキャと陽気で賑やかな猿酔

怒鳴ったり、杯や皿を投げつけたり、果ては彼氏の携帯電話を真っ二つ?

猛々しいジャングルの王者的獅子酔、スローで眠たがり人畜無害の豚酔

饒舌だけど話は本気のズレ漫才?何処かの国の偉い人みたいな羊酔

戦国の策謀家的 狐酔、口説き落としに全身全霊で臨む健気な山羊酔

完全にお酒に呑まれているくせに 「 わしゃ正気や、酔っちょらん 」と

中間張りのばかごがそのまま大人になった様な、愛すべきマーチン酔




さあ、あなたは飲むとどのタイプ

ま、こういう要素がひと通り揃ってこそ、人間なのかもしれませんけどね







泣いても笑っても怒っても、嘘をついても焼酎みたいに変容しても、

あなたをまるごと受けとめてくれる人を、どうぞ大切に

完全にお酒に呑まれた見本例
( 完全にお酒に呑まれた見本例





・・・ということで、秋の夜長の すもつくれん お酒の噺は、これにてオソマツ






 


本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


関連記事

2013/09/17(火) 13:16 | コメント:9 | トラックバック:0 |
コメント

大分ナシカ : こんばんは

ナシカは猿酔いですね~(笑)

飲むと俄然うるさくなりますよ陽気なお酒です。

とは言えあまり飲めないので適量はきちんと把握していますよ~(^^)v

楽しいお酒にしたいですよねどうせなら。

全ポチ★

今日も一日お疲れ様でした。

猛獣遣い : こんにちは。

秋の夜長は、美味しいお酒と旨いつまみが欠かせないですよね。自分は豚かな?
中秋の名月を眺めながら一杯、なんて最高ですね。
おおいた麦焼酎もいいし、日本酒もいい。結局、単なる飲み助なんですけどね・・・
今晩も美味しいお酒で、乾杯!

香奈子 : 何酔いですか〜

こんばんは(^。^)
秋の宵にぴったりな記事ですね。
私はお酒は飲まないんですけど、多分、飲めるハズ(?)
お酒を飲んで楽しい雰囲気も好きです!

さて、まーりたんさんは、何酔いですか〜?
秋の宵、美味しいお酒と、美味しい食べ物を楽しみましょうね(^_-)
マンジ君!お酒は飲んでも、呑まれないようにね〜

★クレラルン :

こんばんは♪
なるほどです!
上戸・下戸って??? と日頃から思ってたので
勉強になりましたv-290

まーりたん : 大分ナシカさんへ

大分ナシカさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

あらっi-237 ナシカさんはお猿さんタイプでしたかv-14e-266
それは場が盛り上がって、同席された方は楽しいでしょうねv-410e-343
私も飲むと笑い出す人なのでお猿さん型かな~v-361とは思うんですが、
酔いが回ったら相方をほったらかしてそのままグーv-395e-261で豚さん型かなi-278

ナシカさんの仰る通り、適量は鉄則ですねv-426
無理せず常に等身大、分相応が楽しむ秘訣かもしれません、何事もi-236

お気遣い、いつも恐縮ですv-421 ナシカさんもお疲れ様ですe-287v-22

まーりたん : 猛獣遣いさんへ

猛獣遣いさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

朝晩すっかり涼しくなって、良い季節になりましたねv-410
暑くも寒くも無いさらりと快適な夜長v-280は、ほんと
美味しいお酒とおつまみで愉しまなきゃ損ですよネi-236

そうですかi-237 猛獣遣いさんは豚さん型かぁv-398e-140勝手に想像中i-179

おおいたの麦焼酎、前回記事にしたらe-395結構ご存じの方や
好んで飲んで下さってる方が多い様で、びっくりしましたe-451
実際クセがないし、毎日飲んでも飽きない味ですもんねv-398
そう、大分は焼酎はもちろん、日本酒も美味しいですねi-270i-228

今日明日は、綺麗なお月さまが観れそうですねe-68e-420
猛獣遣いさん、地酒を肴にe-3どうぞ素敵なお月見をe-287v-477e-266

まーりたん : 香奈子さんへ

香奈子さん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

のんべえ探訪記?にもお付き合い下さり恐縮です、香奈子さんv-421e-266
お酒を旨いと感じるのは、どうやら一種の気のせいらしくi-282
子供の時にお父さんが飲むビールの泡v-275を興味本位で舐めてみて
「 苦っe-327、なんでこんなのが美味しいのv-361 」と思ったあの感覚が
正解v-426だと、何方かがブログ記事で検証なさってましたi-229
飲む習慣がないのであれば、それに越したことはありませんi-201

でも、香奈子さんの仰るように、気の合うお友達との
お酒の席は楽しいですよねv-410e-343 適量を知って楽しく飲めば、
一日の疲れを解して明日への活力e-271になったりと役立ちますし、
良し悪しや、要不要ではなく、どんな物でも使い様かなとi-228i-80

えっ、私のタイプですかe-451e-3
酔いが回ってくると嬉しくなって笑い出すのでお猿さんかなv-14?とは
思うものの、寝入るのも早くてv-395e-261豚さんとの複合型かなぁe-330
家で飲む時は良いんですが、一度義理の妹から介抱&運搬して
貰った事がありi-179、相方からは身勝手な酔い方だと時々言われますi-278

身勝手なマンジ君v-286へも優しいお言葉をありがとうございますv-421e-414
やっぱりマンジ君は自分の反映以外の何物でもないような気が・・・i-229

今日明日は綺麗なお月さまが観れそうですねe-68v-352
香奈子さんもどうぞ、素敵な秋の宵を存分に楽しまれて下さいv-410e-266

まーりたん : クレラルンさんへ

クレラルンさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

上戸、下戸の由来、喜んで頂けた様で嬉しいですv-410e-343

これは以前参加した地酒試飲会の時に教えて貰ったんですが、
私も頭の中で 「 へぇ~e-451 」 ボタンを何度か押した記憶がi-237

身近過ぎる言葉が万里の長城と繋がってたなんて、面白いですよネi-236
クレラルンさんのお役に立てて良かったですv-398e-414

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


HOBBY
icon icon icon icon
BOOKS
旅行・アウトドア
大分県中津より聖地の味
元祖中津からあげ・もり山さん監修☆日本唐揚協会認定カラアゲニストも推奨します
大分県臼杵の有機緑茶
映画 『 種まく旅人~みのりの茶 』 のモデル・高橋製茶さんの有機農法自然栽培茶
大分県のお酒
大分県日田の活性水素水
日田盆地の深い地層より汲上げた天然活性水素水。体内の活性酸素を除去する抗酸化作用で注目されてます
大分県の銘菓
産直品・グルメ
食品・生活
Oisix(おいしっくす) 永谷園通販トップページ グリコネットショップ 大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング) 三越オンラインショッピング 日本直販のキッチン・家事・生活雑貨 リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>
ファッション
ベルメゾンネット ライトオンオンラインショップ TBS ishop
美容・健康
エコ&リサイクル
商品検索