fc2ブログ

プロフィール

まーりたん

Author:まーりたん
大分県で暮らす四十路主婦
“ まーりたん ” の
ブログへようこそ(*^^*)♪

日々を彩る ちょっと素敵な
出来事を我が家の笑導犬?
マンジ君と楽しくお届けして
ます。目下、郷土史に夢中♪
心躍る探訪をご一緒に。

臼杵の富士甚醤油マスコット
キャラ・とっくりこだぬき君が
仲間入りしてからは、嬉しさ
余ってマンジ君の“ 悪がね ”
ぶりもますますエスカレート。

そんなふたり(2匹)の様子も
併せてお楽しみ下さい(*^^*)

ブログランキング参加中
↓下のランキングバナーを クリック応援して頂けると、 更新の励みになります。 いつもありがとうございます(*^^*)
ブログをお持ちの方は、訪問履歴 orコメント欄にURLを 残して頂ければ幸いです。 こちらからも応援に伺います♪
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
入力したキーワードを含むブログ記事を検索できます。
リンク
Page View Ranking
FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR


「 ややっ、ソメイヨシノがチラホラと開花しているのだニャ

日田市亀山公園3月23日


「 まーりたんは昨日、日田の亀山公園桜まつりに出掛けてきた模様ニャのだ

昨日は隈城跡に出かけてきたモヨウニャのだ!

「 亀山( きざん )公園は、秀吉の家臣だった毛利高政公の隈城跡ですニャ

関ヶ原では官兵衛くんの使者・栗山善助の説得で開城し、命拾いしましたニャ 」


日田隈町

「 亀山公園から近い隈( くま )町の 隈町入口バス停前には、全国で唯一

ラムネ工場の見学ができる原次郎左衛門味噌醤油蔵もありますニャ


源次郎左衛門味噌醤油蔵

「 赤キャベツやクチナシの天然色素で着色された昔ニャがらの虹色ラムネは、

今も変わらずに造られ続けているのですニャ~

日田の美味しい水でラムネも製造している味噌醤油屋さんニャのだ 」


貴重な歴代ラムネ瓶も展示

「 土間には歴代ラムネ瓶も展示されており、ラムネ史料館の様ですニャ

自由散策できる工場裏庭の玉砂利には、ビー玉が混ぜられているのだニャ~












「 ほぅ、昼食は日田焼きそばの元祖・想夫恋( そうふれん )焼きだニャ 」

想夫恋・日田花月店

「 しかも餃子まで注文してますニャ 北九州で八幡餃子をあれだけ食べても

まだ飽き足らニャいのか、餃子の食べ歩きに火が点いたのか・・・ややっ

エケコおじさんではニャいか!

「 窓辺の置物はエケコおじさんではニャいか


これは使えるのだニャ!

「 これは使えるのだニャ~











グリーンジャンボのチェックしておかなきゃ・・・

「 グリーンジャンボの当選番号チェック、まーりたんさんから頼まれたけれど

バラで10枚だからなあ、せいぜい300円がいいとこだな・・・











「 おや “ あニャたの願い叶えます エケコマンジ君 ” 」

エケコマンジ君?

「 幸せを運んでくれるエケコおじさんなら知っているけど・・・エケコマンジ君?

何だか胡散臭いなぁ。 でもせっかくだし、宝くじの当選でも祈願してみるか



確かにマンジ君はエケコおじさん状態だ・・・

「 この欲張り具合は確かに、エケコおじさんに通じるものがありそうだし・・・ 」












「 えっ、願い事1回につき100円も払うのかい

願掛け1回100円頂戴するのだニャ

「 しかもこんな小さな字で・・・わざとだろうか

ますます、いかがわしいなあ

だけど、宝くじはエケコマンジ君とやらに既に渡しちゃったしなぁ・・・

仕方ない。 はい100円

ずいぶん高いなあ




「 100円も払ったんだから、ちゃんと願いを叶えておくれよ、

エケコマンジ君

これで汝の願いは叶うであろうニャのだ

「 これでタヌキの金銭的欲求不満は救済されるであろうゾニャのだ 」













「 またのご利用は要100円ニャ~ 」

またのご利用を待つのだニャ!

「 なんだか、すごく腹が立ってくるのは どうしてだろうか・・・ 」













「 怪しいエケコマンジ君は、マンジ君に瓜二つだったけど・・・ま、いいか。 

さて、当選番号は・・・っと 」

さてと、当選番号は・・・




「 あっ、末等300円の他に、6等の3千円が当たっている

あっ、6等3千円が当たってる!




「 まさか、エケコマンジ君の・・・

まさかエケコマンジ君・・・





・・・というわけで、

今年初めて購入した宝くじ・グリーンジャンボが3千円当たりました 

拙ブログをいつも覗いて下さっている方なら御承知の通り、またまた3千円

購入枚数もいつもと同じ。 バラで10枚ぽっきりです。

少額ながら、こう何年間もコンスタントに続くと偶然とは云い難いものがあり 

どうやら小さなミラクルをこまめに運んできては、驚かせよう喜ばせようと企む

神様がいらっしゃる様ですので、この場を借りてご報告と心よりのお礼を 



いつも拙ブログへ足を運んで下さる皆様、ありがとうございます

貴重なお時間を割いてご覧下さる皆様に、クスッと笑って頂けるような楽しさを、

見て良かったなと少しでも思って頂ける様な記事を目標に、これからも精進します。

次回は北九州・八幡餃子巡りの続編に戻ります







本文中の下線付き部分は、当ブログ内関連記事へのリンクです。

記事を最後までご覧下さり、ありがとうございます


関連記事

2014/03/24(月) 15:14 | コメント:14 | トラックバック:0 |
コメント

大分ナシカ : こんばんは

こんばんは!(^^)!

買い続けなければ当たる物も当たりませんし一か八かですよね(*^^)v

でも連続してあたるようであれば脈ありとみましたが?

全ポチ★

今日も一日お疲れ様でした。

ぺこ★ぺこ :

こんばんわ~!

ソメイヨシノが開花し始めたんですか(^O^)/
とってもきれいですね☆
そちらは、春がやってきましたね^^
暖かくなると旅も楽しいですね♪

そして春一番に嬉しいことがあっていいな\(^o^)/
何年間も連続で当選してるなんて、すご~い\(^o^)/
おめでとうございます(*^_^*)
今年は、さらにいいことがありそうな予感がしますね(^_-)-☆

ゆう :

桜も開花していよいよ本格的な春到来ですね^^
今年は寒かったので、春の暖かさがとっても嬉しく感じられます。

さて、宝くじ三千円ご当選、おめでとうございます!
エケコマンジクンのご利益もあるでしょうが、日ごろのまーりたんさんの行ないが良いからでは^^

シュークリーム :

想夫恋ヤキソバ
パリパリで美味しいなりよね(。・ω・。)ノ☆
最近
温かかったなりから・・・もう桜なりか(。・ω・。)☆
マンジ君達のコント最高なり\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
そしてオイラが一番興味津々なのが・・・・
ラムネ工場Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
行ってみたいかも(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

まーりたん : 大分ナシカさんへ

大分ナシカさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

ナシカさん、先日はアズマイチゲの情報をありがとうございましたe-466
日曜日はよほど長湯e-224へ行こうかと思ったものの、
いつもの成り行き任せで日田に足が向いてしまいましたi-237i-201
アズマイチゲは来年、楽しみに探しに行こうと思いますi-228i-176

いつもお気遣い頂き恐縮ですv-421
ナシカさんもお疲れ様ですv-22v-410

まーりたん : ぺこ★ぺこさんへ

ぺこ★ぺこさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

ソメイヨシノi-267、大分県の西部でようやく開花ですv-410e-343
ほころんだ桜の花を見つけた時は、思わずじーんとしましたヨi-237i-201
今年の冬は厳しくて長かっただけに、桜も弾けるように
咲き誇るんじゃないかしらと、わくわくしてますi-228i-80 

宝くじ、どういうワケかこんな調子で続いてるんですねぇi-229
小さな幸せがチョコチョコ届く方が好みだと知っている誰かの
イタズラでしょう、たぶんi-236 

ぺこ★ぺこさん、お忙しい中 嬉しいお言葉e-415を本当に
ありがとうございますv-398e-414 いつもハッピーな気分e-491を届けて下さる
ぺこ★ぺこさんに、一層素敵な春が訪れますようにe-287e-235e-420

まーりたん : ゆうさんへ

ゆうさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

やっと春が来てくれましたねe-235e-420、ゆうさんv-410
ゆうさんの仰る通りで、今年の冬は別府も大分も
正にアンビリーバボーi-282な雪原と化しましたからね~v-276i-230

宝くじ、少額当選でも笑えるほどに驚きまくるのでv-405i-199
きっとそれを面白がってる誰かの仕業かも・・・とi-229

嬉しいお言葉e-415を本当にありがとうございます、ゆうさんv-398e-414
怪しいエケコマンジ君にはe-276e-119e-317、重要参考ヌイグルミ犬として
誘導尋問を仕掛けてみたいと思いますe-474e-374

まーりたん : シュークリームさんへ

シュークリームさん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

想夫恋のヤキソバはお値段的には少々高めですが、その分
こだわりと誇りを持って伝統の味を供して下さいますねi-228i-176
炒めずに両面を焼く、鉄板は雲! 家でもたまに・・・i-278 

ソメイヨシノe-235、三隈川沿いはかなり咲いていて驚きましたe-451
やっと春が来てくれた感がありますね、今年は特にv-410

マンジ君たちのコント、喜んで下さって嬉しいですe-343
最もシュークリームさんに褒めて頂いて最高に喜んでいるのは
当ヌイグルミ犬e-276&ヌイグルミ狸e-276の様ですけど・・・i-179
マンジ君、あんまり調子に乗りすぎたらゲンコツやけんねv-403v-286e-266

ラムネ工場は、お店を抜けた奥の敷地にあって見学無料ですi-194 
日田まで足を運ばれた時には是非、立ち寄られてみて下さいe-287e-491 
レトロな機械が泣かせますよ。 シュークリームさん好みかもi-236

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

香奈子 : わあ〜すごい〜

こんばんは(*^^*)
少しバタバタしていて、やっと訪問できたと思ったら・・・
いやあ〜まーりたんさん!すごい!!
こんなに、宝くじ当選が続くなんて〜
三千円が毎度続くという所に奇跡を感じます!
『がんばってるね』と労って、お酒の一杯を
ふるまってくれているような・・・

エケコおじさん、ちょっと怖い・・・
私はこだぬきさんさえ、腹が立たなければ
エケコマンジくんがいいです☆

おばさん会社員 :

ソメイヨシノ咲いたんですね・・・。
春だわぁ。(#^.^#)

毎回楽しみに読んでいます。
すごく深くレポートしてあるから、すごいなぁと感心してしまいます。
歴史文献読むより、楽しくってためになるわぁと。

ぽちっと。

まーりたん : 香奈子さんへ

香奈子さん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント、
いつも心より感謝していますe-446v-238

香奈子さん、お忙しい中ありがとうございますv-421e-414
私も昨日は午後からやっとこさPCの前に腰を据えてe-337
ブログを書きはじめた所に、あれこれと用事が入りe-282
ついには夕食の支度時間となりv-246v-12、そのまま一晩放ったらかし・・・v-280
今日続きを書き上げたら、香奈子さんのところへ飛んで行きますねe-353e-343

宝くじ、こうも三千円の直球が続くとe-45i-230
もはやウケ狙いe-3 私を笑わせようとしてるとしか
思えなくなってきましたi-229 ・・・とすれば
誰の仕業かだいたい見当は着くのですがi-236

香奈子さんの仰るように、励ましや労いを頂いている様でも
あり・・・v-398 この不思議で楽しい施しに感謝し、
自分なりに応えて行かなきゃと思っていますi-228

エケコマンジ君v-286に清き一票、ありがとうございますe-466
日曜日は日田市の焼きそば屋さんに入って席に着き、
ふと後ろを振り返ったら、そこにはエケコおじさんがe-317e-77
なんだかご縁を感じてi-179?一枚撮らせて頂きましたe-94i-80

で、ちょっと調べてみたらe-337e-317、エケコおじさんは
仲間内でテレパシー会話をなさるとかどうとか・・・i-278
見れば見るほど不思議な雰囲気を醸してますよね~v-391ムフフ

まーりたん : おばさん会社員さんへ

おばさん会社員さん、ようこそ♪
貴重なお時間を割いてのご訪問、温かいコメント
いつも心より感謝していますe-446v-238

大分市でのソメイヨシノ開花i-267、今年は少し遅めだったのですが
ようやく春が来てくれましたv-410 満開までは一週間ほどe-235
桜前線、これからぐんぐん北上しそうですネe-266
 
拙記事を楽しみにして下さり、本当に嬉しいですe-349
自身はどーも熱中しやすい性格みたいで・・・i-229
年甲斐もなくお恥ずかしい限りですe-443i-201
こういう人を大分方言で愛情をこめて“ ばかご ”と
呼びますi-278 自身は中年なので “ 中年ばかご ” i-237

それでも好きな郷土史探究は心底楽しくi-228i-176
弾む様にエネルギーが湧いてくる気がしますe-271e-454
おばさん会社員様へ、それをお伝えできているのかなぁと
思うと嬉しくてたまりませんe-343 本当にありがとうございますv-398
応援もありがとうございますe-466 大変励みになりますe-399e-343

のんびりマイペース更新ですがe-365e-330、これからも楽しみながら
綴って行きますので、ご一緒にお楽しみ頂けたら幸いですv-410e-414
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


HOBBY
icon icon icon icon
BOOKS
旅行・アウトドア
大分県中津より聖地の味
元祖中津からあげ・もり山さん監修☆日本唐揚協会認定カラアゲニストも推奨します
大分県臼杵の有機緑茶
映画 『 種まく旅人~みのりの茶 』 のモデル・高橋製茶さんの有機農法自然栽培茶
大分県のお酒
大分県日田の活性水素水
日田盆地の深い地層より汲上げた天然活性水素水。体内の活性酸素を除去する抗酸化作用で注目されてます
大分県の銘菓
産直品・グルメ
食品・生活
Oisix(おいしっくす) 永谷園通販トップページ グリコネットショップ 大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング) 三越オンラインショッピング 日本直販のキッチン・家事・生活雑貨 リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>
ファッション
ベルメゾンネット ライトオンオンラインショップ TBS ishop
美容・健康
エコ&リサイクル
商品検索